Page Index - h-sendai/RaspberryPi GitHub Wiki
51 page(s) in this GitHub Wiki:
- Home
- Raspberry Piのメモ
- 解説文書
- Raspberry Pi OSをセットするときのメモ
- 用意するもの
- SDイメージのダウンロード、書き込み
- Raspberry Pi OS (2020年5月にRaspbianからRaspberry Pi OSに改名された)
- デフォルトユーザーとパスワード
- sshdの起動
- 初回起動時のファイルシステム拡張
- 起動
- 起動後のあれこれ
- パスワードの変更
- キーボード
- locale、timezoneのセット
- ユーザー登録、piユーザーの無効化
- ssh server
- static IPアドレス
- Debian 11 (bullseysおよびそれ以前)
- Debian 12 (bookworm以降)
- ホスト名の設定
- NTPの設定
- ソフトウェアパッケージのアップデート
- デスクトップで起動するのをやめる、piユーザーの自動ログインをやめる
- デスクトップの端末エミュレータでctrlとcapslockを交換する
- text consoleを選んだあとsplash screenを止める
- タイムゾーンの設定
- IPv6を無効化
- シリアルからログインする
- bootcode.binでearly stage UART (Pre Raspberry Pi 4B)
- Swap 領域を増やす
- カーネルコンパイル時に使われたconfigの取得
- クロスコンパイル入門
- コンパイラの準備
- kernelコンパイル
- gzipのクロスコンパイル
- Debian上でのクロスコンパイル
- カーネルCONFIG_HZ
- cgroup
- Create SDCard Image
- CrossCompile_on_Debian
- DAQ Middleware on Raspbian
- NetworkBoot
- NetworkBoot using ISC DHCPD
- Qemu
- RasPi4 Bootloader
- ROOT
- USB Boot
- Using Overlay FS
- WirelessLan
- WirelessLan bridge