7_1_スカイボックス - gaj-cg/ray-mmd-docs-ja GitHub Wiki
MMDで言うところのスカイドームの代わりになるものですが、スカイドームとの違いはSkyboxからの光の強さを環境光として使用しているところです。
標準で入っているスカイボックスは5種類です。イメージベースのものは自作することも可能です。
スカイボックスのpmxはコントローラーになっていて光量や色調などを調整することができます。
- Tips:
MMD全般の話ですが、コントローラーを調整する時は、「表示」メニューの「モデル編集時カメラ・照明追従」をオンにし、ボーン操作パネルの「選択」ボタンをオフ(ショートカット:Cキー)にしておくと調整がやりやすいと思います。
ray-mmdには以下のスカイボックスが標準であります。
ファイルの場所はray-mmd\Skybox
フォルダの中です。
フォルダ名 | 説明 | サンプル画像 | 解説ページ |
---|---|---|---|
Helipad GoldenHour | イメージベースのスカイボックス。 | ![]() |
7-2.Helipad GoldenHour |
Sky Hemisphere | ハイ、ミッド、ボトムで色が変えられるSkybox。単色やグラデーションの背景の代わりにもなる。 | ![]() |
7-3.Sky Hemisphere |
Sky Night | 星空のSkybox。Sky Hemisphereに星空を足したもの。 | ![]() |
7-4.Sky Night |
Time of day | 昼間のSkybox。流れる雲がある。 | ![]() |
7-5.Time of day |
Time of night | 夜空のSkybox。流れ星がある。 | ![]() |
7-6.Time of night |
スカイボックスの機能や使い方はそれぞれの説明ページを参照してください。
Model : Hatsune Miku V4X Model by Digitrevx