タイムラインのマウス操作割り当て - sigma-axis/aviutl_enhanced_tl GitHub Wiki
タイムラインに割り当てられるマウス操作の一覧です.enhanced_tl.ini
ファイルの当該部分で,マウスボタンと修飾キーの組み合わせに番号を割り振ることで使用できます.
記述形式については操作割り当ての設定の書き方を参照してください.
-
次のセクションに記述します.
[mouse_override.timeline.drag]
[mouse_override.timeline.drag.object]
[mouse_override.timeline.click]
[mouse_override.timeline.click.object]
[mouse_override.timeline.dbl_click]
[mouse_override.timeline.dbl_click.object]
[mouse_override.timeline.wheel]
-
セクションの末尾に付いている
.object
の意味は以下の通りです.-
[mouse_override.timeline.****]
オブジェクトのない背景部分でマウス操作したときに動作します.またオブジェクト上であっても,
[mouse_override.timeline.****.object]
に記述がない場合にも動作します. -
[mouse_override.timeline.****.object]
タイムラインのオブジェクト上にマウスカーソルがあるときのみ動作します.記述がない場合は,
[mouse_override.timeline.****]
で指定されたマウス操作が動作します.
-
-
一部のマウス操作は オブジェクト限定 になっています.
-
オブジェクト限定 のものは
[mouse_override.timeline.****.object]
にのみ割り当てられます. -
オブジェクト限定 でないものは
[mouse_override.timeline.****]
と[mouse_override.timeline.****.object]
のどちらでも割り当てられます.
-
オブジェクト限定 のものは
[mouse_override.timeline.drag]
と [mouse_override.timeline.drag.object]
に割り当ててください.
一部は [mouse_override.timeline]
に指定した設定項目の影響を受けます.
番号 | 機能 | オブジェクト限定 |
---|---|---|
0 |
割り当てなし. | |
1 |
通常の左クリックドラッグ.
|
|
2 |
オブジェクトの修飾キーなしでの左クリックドラッグ.
|
✅ |
3 |
オブジェクトの Ctrl+左ドラッグ.
|
✅ |
4 |
オブジェクトの Shift+左ドラッグ.
|
✅ |
5 |
空白部分の修飾キーなしでの左クリックドラッグ.
|
|
6 |
空白部分の Ctrl+左ドラッグ
|
|
7 |
Alt+左ドラッグ
|
|
100 |
タイムラインやレイヤーの拡大率を操作するドラッグ.
|
|
101 |
近くの境界/中間点に現在フレームを移動するドラッグ.
|
|
102 |
近くの BPM グリッドに現在フレームを移動するドラッグ.
|
|
255 |
バイパス (このプラグインによる介入なし / 他プラグインに処理を回す). |
[記述方法はこちら]
-
[mouse_override.timeline.drag]
の初期値は以下の通り:L=1 R=0 M=0 X1=255 X2=255 L+R=0
- 各種修飾キーがあるものは,修飾キーがないものと同じ指定.
- 未指定の操作は上記の初期値で指定した機能で動作します.
-
[mouse_override.timeline.drag.object]
の初期値は「指定なし」です.各種ドラッグ操作は[mouse_override.timeline.drag]
で指定した機能で動作します.
[mouse_override.timeline.click]
, [mouse_override.timeline.click.object]
, [mouse_override.timeline.dbl_click]
, [mouse_override.timeline.dbl_click.object]
に割り当ててください.
-
[mouse_override.timeline.click]
,[mouse_override.timeline.click.object]
はクリック操作です.- マウスボタンを 離した タイミングで動作します (押した タイミングではない).
-
[mouse_override.timeline.dbl_click]
,[mouse_override.timeline.dbl_click.object]
はダブルクリック操作です.
番号 | 機能 | オブジェクト限定 |
---|---|---|
0 |
割り当てなし. | |
1 |
オブジェクトの Ctrl+Shift+左クリック.
|
✅ |
2 |
オブジェクトの左ダブルクリック.
|
✅ |
3 |
右クリック.
|
|
100 |
指定位置に中間点を追加 / 削除. | ✅ |
102 |
レイヤー左側のオブジェクトを全て選択 / 選択解除. | |
103 |
レイヤー右側のオブジェクトを全て選択 / 選択解除. | |
106 |
シーンにあるオブジェクトを全て選択 / 選択解除. | |
110 |
オブジェクト左の空白を詰める.
|
|
111 |
オブジェクト右の空白を詰める.
|
|
112 |
オブジェクト表示 / 非表示の切り替え. | ✅ |
255 |
バイパス (このプラグインによる介入なし / 他プラグインに処理を回す). |
[記述方法はこちら]
-
[mouse_override.timeline.click]
の初期値は以下の通り:L=0 R=3 M=0 X1=255 X2=255
- 各種修飾キーがあるものは,修飾キーがないものと同じ指定.
- 未指定の操作は上記の初期値で指定した機能で動作します.
-
[mouse_override.timeline.click.object]
の初期値は以下の通り:L<ctrl+shift>=1
- 未指定の操作は
[mouse_override.timeline.click]
で指定した機能で動作します.
- 未指定の操作は
-
[mouse_override.timeline.dbl_click]
の初期値は以下の通り:L=0 R=0 M=0 X1=255 X2=255
- 各種修飾キーがあるものは,修飾キーがないものと同じ指定.
- 未指定の操作は上記の初期値で指定した機能で動作します.
-
[mouse_override.timeline.dbl_click.object]
の初期値は以下の通り:L=2
- 未指定の操作は
[mouse_override.timeline.dbl_click]
で指定した機能で動作します.
- 未指定の操作は
[mouse_override.timeline.wheel]
に割り当ててください.
番号が 2 つ並んでいるものは順方向と逆方向の違いです.ホイールの操作方向がお互い逆になっています.
一部は [mouse_override.timeline]
や [walkaround]
に指定した設定項目の影響を受けます.
番号 | 機能 |
---|---|
0 |
割り当てなし. |
1 , 2
|
タイムライン水平スクロール.
|
3 , 4
|
タイムライン垂直スクロール.
|
5 , 6
|
タイムラインを拡大縮小.
|
101 , 102
|
レイヤー幅の拡大縮小. |
103 , 104
|
現在フレームを 1 フレーム移動. |
105 , 106
|
現在フレームを一定量移動.
|
107 , 108
|
現在フレームを中間点へ移動(レイヤー). |
109 , 110
|
現在フレームをオブジェクト境界へ移動(レイヤー). |
111 , 112
|
現在フレームを中間点へ移動(シーン). |
113 , 114
|
現在フレームをオブジェクト境界へ移動(シーン). |
115 , 116
|
現在フレームをBPMグリッドへ移動.
|
121 , 122
|
シーン切り替え. |
255 |
バイパス (このプラグインによる介入なし / 他プラグインに処理を回す). |
[記述方法はこちら]
-
初期値は以下の通り:
none=1 ctrl=5 shift=1 alt=3 ctrl+shift=5 ctrl+alt=5 shift+alt=3 ctrl+shift+alt=5 R=0
- 各種修飾キーがあるものは,修飾キーがないものと同じ指定.
- 未指定の操作は上記の初期値で指定した機能で動作します.