Home - plasma-fusion-youth-forum/pfyss GitHub Wiki
プラズマ・核融合夏の学校 HP開発用マニュアル
毎年更新する夏学のホームページの開発方法についてのマニュアルです。 開発担当はこのマニュアルを参照しましょう。
目次
- 01. まず初めに
- 02. HPのプレビューをするには
- 03. HPを公開するまでの流れ
- 04. HPの構成
- 05. トップページ概要
- 06. 「若手夏の学校とは」ページ概要
- 07. その他のページについて
- 08. Google driveの構成
⚠️重要 Googleアカウント
若手フォーラムはGoogleアカウントを1つ所有しており、そのドライブやフォトにホームページで用いる様々なデータを保管しています。 Web担当者は前任のWeb担当者にサインイン方法を聞いて、まずはそのアカウントにサインインしましょう。 また、前任のWeb担当者の端末から2段階認証システムの移行をする必要があります。 若手フォーラム委員の中でWeb担当者以外で、業務のためにサインインしなければならない人もいるため、そのときは2段階認証にご協力よろしくお願いいたします。
ドメイン管理について
- pfyss.orgはSquarespaceというドメイン管理会社によって管理されています。
- Squarespaceにログインするときは、若手フォーラムのGoogleアカウントを使います。
- 毎年の8月4日にドメイン管理費1,400円の支払いがあるため、web担当者がSquarespaceにクレジットカードを登録して支払っています(後で会計担当者に立て替えてもらっています)。