Home - dsuz/csharp GitHub Wiki
C# 言語
第1ターム
- 1st-term-1st-week - 文字列、標準出力、変数、データ型、整数、標準入力、乱数、文字列→整数の変換
- 1st-term-2nd-week - 制御構文(条件分岐、繰り返し)、関係演算子、配列、List、Split() による文字列の分割、その他のデータ型、デバッグ実行、オンライン実行環境
- 1st-term-3rd-week - 論理演算子、入れ子構造の制御構文、多次元配列、メソッド、引数、戻り値
- 1st-term-4th-week - クラス、コンストラクター、public、private、static、プロパティ、オーバーロード
- 1st-term-5th-week - Unity 上の C#、MonoBehaviour、this、null、break、continue
- 1st-term-6th-week - エラーの種類、例外処理、Unity でのデバッグ実行、Dictionary、名前空間
第2ターム
- 2nd-term-1st-week - enum(列挙型)、オブジェクト指向プログラミング - カプセル化とプロパティ、コーディング規約
- 2nd-term-2nd-week - 継承、多態性(ポリモーフィズム)
- 2nd-term-3rd-week - インターフェイスと実装、カードゲームの基本
- 2nd-term-4th-week - ジェネリック メソッド、アルゴリズム入門(再帰呼び出し、素数判定)
- 2nd-term-5th-week - 値型と参照型、クラスと構造体、デリゲート、System.Action、System.Func
- 2nd-term-6th-week - System.Func、匿名メソッド、ラムダ式、Linq
- 2nd-term-7th-week - ラムダ式の活用例 (Linq, DOTween, UniRx)
第3ターム
- 3rd-term-1st-week - シングルトン パターンとその活用法
- 3rd-term-2nd-week - 拡張メソッド、IComparable、演算子のオーバーロード、ToString() のオーバーライド
- 3rd-term-3rd-week - アップキャスト、ダウンキャスト、イテレーターとコルーチン
- 3rd-term-4th-week - オブジェクトの生成と破棄について、.NET (C#) と Unity の違い
- 3rd-term-5th-week - ジェネリック、パーシャルクラス、UnityEvent 活用法
- 3rd-term-6th-week - タプル、プリプロセッサ ディレクティブ、Physics.Raycast()、演習問題
第4ターム
- 4th-term-1st-week - デリゲートの復習(デリゲート, ラムダ式, System.Action, System.Func)
- 4th-term-2nd-week - 外積、法線ベクトル、線分の交差判定
- 4th-term-3nd-week - 内積
- 4th-term-4th-week - ハッシュテーブル
- 4th-term-5th-week - 深さ優先探索 (Depth First Search, DFS)
- 4th-term-6th-week - 幅優先探索 (Breadth First Search, BFS)
- extra:-design-pattern - デザインパターンを比較する(Observer パターン)
関連ページ
参考資料
- 書籍
- 独習C# 新版 または 第5版