LEGO robot note - HondaLab/Robot-Intelligence GitHub Wiki

もっとも簡単にロボットのハード部分を構築する方法の一つは, LEGO Mindstorm EV3 を利用することです. DebianベースのOSと,入出力を制御できるPythonライブラリもそろっています.

EV3のCPUはラズパイなどと比べても,それほど高性能ではないので,あまりリアルタイムな処理はできませんが, ロボット知能のプログラミングを練習するには十分です.

このwiki内の説明では,EV3ロボットに接続するPCの方もDebianを使うことを前提とします. しかし,PCの側のOSがDebianである必要は必ずしもなく,EV3にログイン(ssh)できれば,WindowsやMacでも同様のことは可能です. またJupyter NotebookというPython開発環境はブラウザ上で動作しますので,PC側のOSを選びません.