Home - satococoa/api-tutorial GitHub Wiki

対象

  • ruby の基本的な文法がわかる人 (主にクライアントサイドのエンジニア) を対象とする。
  • ruby 1.9.3 以上、rails 4.0 系インストール済みとする。

内容

  • 簡単な掲示板アプリを開発すると仮定。(iPhone, Android)
  • 実際に管理画面 (basic 認証) 付きの API を作成する。
  • クライアントサイドとは JSON でやり取りする。
  • API は /api/v1 のようにパスを切る。
  • 管理画面は /admin のようにパスを切る。
  • テストは rspec で request spec と model の spec のみ書く。

目次

  1. 準備をしよう
  2. 管理画面を作ろう
  3. Postモデルを作ろう
  4. API 用の routes を作ろう
  5. 投稿一覧を実装しよう
  6. リクエスト spec を書こう
  7. 残りの API を実装しよう