ソフトウェア - mechatrax/4gpi GitHub Wiki

4GPi のソフトウェアに関する情報です。

1. セットアップ

4GPi は Raspberry Pi OS (Raspbian) での使用を想定しており、関連ツールを Debian パッケージ形式で提供しています。
以下の手順に従ってソフトウェアをセットアップしてください。
セットアップ済みの OS イメージについては、OS イメージ のページを参照してください。

1.1 リポジトリの追加

次のコマンドでリポジトリを追加してください。

curl https://mechatrax.github.io/setup.sh | sudo bash

リポジトリ設定の詳細は、mechatrax.github.io を参照してください。

1.2 NetworkManagerの有効化(一部の OS バージョンのみ対象)

[!IMPORTANT] 次の条件に該当する場合のみ、この手順を実行してください。
該当しない場合は、この手順をスキップして「1.3 パッケージのインストール」に進んでください。

  • OS : Debian version: 11 (bullseye) の Raspberry Pi OS
  • イメージのリリース日 : September 6th 2022 以降

次のコマンドで NetworkManager を有効化してください。

sudo raspi-config nonint do_netconf 2

1.3 パッケージのインストール

次のコマンドでパッケージをインストールしてください。

sudo apt install 4gpi-utils 4gpi-net-mods 4gpi-networkmanager

パッケージの詳細は、2. パッケージの各リンク先を参照してください。

以上でソフトウェアのセットアップは完了です。
使用する SIM に応じて、接続設定を行ってください。
NetworkManager を使用した接続設定の追加方法については、接続設定 のページを参照してください。

2. パッケージ

4GPi のパッケージのソースコードは次のリンクから参照できます。

  • 4gpi-utils
    4GPi を動作させるためのツール群を提供します。
    詳細はリンク先を参照してください。
    4gpi-utils

  • 4gpi-net-mods
    4GPi を標準設定の Raspberry Pi OS (Raspbian) で使用するための設定ファイルを提供します。
    詳細はリンク先を参照してください。
    4gpi-net-mods

  • 4gpi-networkmanager
    4GPi で NetworkManager による接続を行うためのツール群を提供します。
    詳細はリンク先を参照してください。
    4gpi-networkmanager

3. インターフェース

利用可能な 4GPi のデバイスインターフェースは次のとおりです。

  • /dev/cdc-wdm
    WWAN で使用する WDM デバイスです。

  • /dev/tty4GPI
    AT コマンドの実行に使用するシリアルポートです。

  • /dev/modem
    ダイアルアップで使用するモデムデバイスです。