ドライバーのインストール - hiroaki-ogawa/m5stick-c-plus GitHub Wiki

このリンク https://ftdichip.com/drivers/vcp-drivers/ のページを少し下にクロールして、windows 64bit 用のドライバをダウンロードする

ダウンロードできたら、クリックして開いて、圧縮フォルダ⇒すべて展開で、ファイル展開する。

展開場所を聞いてくるので(覚えておこう)、「展開E」をクリック

展開されたフォルダが開くので、一旦そのままキープ。

ここで、M5StickC PlusをPCに接続。最初からはいってる3Dの傾き表示のデモ画面が出る。

つづいて、Woindowsのメニュー画面から、コントールるパネルを開く

開いたら、右上の検索ボックスに「デバイス」といれて、表示されたデバイスマネージャを開く

デバイスマネージャーは以下のような感じ。繋いだM5SticC Plusは「他のデバイス」に「USB Serial Port」として見えている。

この「USB Serial Port」を右クリックして、メニューから「ドライバの更新」を選択。

出てきたメニューから「コンピュータを参照してドライバを検索」を選ぶ。すると、以下のようなウインドウが出てくるので、さっきダウンロードして展開したフォルダを指定

「次へ」を選択して、うまくいくと「ドライバーが正常に更新されました」画面が出てくる

これでドライバーのインストールは完了です。次は UIFlowのインストール です!