ODE StaticLIB - eiichiromomma/CVMLAB GitHub Wiki

(ODE) static lib

DLLではないlibの方を使う際のメモ

ビルド

普通にReleaseもしくはDebugの方をビルド

自作アプリ

ライブラリパスの設定

作ったlibのある所を指定。インクルードはDLLと同様。

リンカの設定

追加の依存ファイルに

ode.lib drawstuff.lib phidget21.lib OpenGL32.lib glu32.lib     winmm.lib

が必要。

リソースの追加

drawstuffを使う場合は プロジェクトのリソースファイルへdrawstuff/src内にあるresource.h, resources.rcを追加する。

これをやらないと実行時に"could not load accelerators"なるエラーが発生する。(FAQらしい)

ランタイムエラー対策

type='win32' name='Microsoft.VC90.CRT' version='9.0.21022.8' processorArchitecture='x86' publicKeyToken='1fc8b3b9a1e18e3b'

をプロジェクトのプロパティの[リンカ]-[マニフェストファイル]-[追加のマニフェスト依存関係]へ。