Home - M-634/unity-game-dev-tutorial GitHub Wiki
Welcome to the unity-game-dev-tutorial wiki!
ようこそ!このWikiでは、Unityを使った2Dゲーム制作をゼロから学ぶための教材と進行内容をまとめています。
目標
- Unityの基本操作、スクリプト記述、アセット管理の基礎を理解する。
- 自分で遊べる2Dシューティングアクションゲームを完成させる。
- exe ファイルとしてビルドし、他の人にプレイしてもらえる作品を作る。
授業の内容
各種の内容と資料は以下のリンクから確認できます。
回 | タイトル | ページリンク |
---|---|---|
導入回 | Unity入門と基本操作 | Intro - Unity Basics |
Week 01 | プレイヤー移動の実装 | Week01 - Player Movement |
Week 02 | 弾を撃つシューティング機能 | Week02 - Shooting |
Week 03 | 敵の出現と追跡AI | Week03 - Enemy Spawning |
Week 04 | HPバーとダメージ処理 | Week04 - UI & Damage |
Week 05 | スキルの切り替えと拡張 | Week05 - Skills |
Week 06 | 成長・レベルアップシステム | Week06 - Level Up |
Week 07 | ゲームループの構築 | Week07 - Game Flow |
Week 08 | UI強化と演出追加 | Week08 - Polish & Effects |
Week 09 | サウンドの実装(BGM・効果音) | Week09 - Sound Implementation |
Week 10 | ゲーム完成・ビルド | Week10 - Build & Wrap Up |
授業の進め方
- 毎週:授業で解説 → 実装 → 復習用Wikiページ + 課題をやってみる。
- 質問は適宜slackチャンネル(DMはやめよう!!)でしてください。
- 各ページに注意点・課題が記載されています。
- 内容はいつでも見れるようにこのページをブックマークしましょう。