Loaderの処理の開始、待機のタイミングを指定する - Katsuya100/SceneLayer-Trial GitHub Wiki
Loaderの処理開始タイミングや待機タイミングを指定することができます。
まずLayerのInspectorから最適化したいLoaderを見つけます。

[Advanced Options] を開きます。

例えばLoad処理の開始タイミングを調整したい場合は、[Load > Start] を変更します。

Destroy処理の待機タイミングを調整したい場合は、[Load > Wait For Complete] を変更します。

ここで選択できる値は下記の4種類あります。
※ただし、パラメーター状況に応じて選択できないものもあります。
| タイミング | 説明 |
|---|---|
| PreTransition | 遷移前。前レイヤーからの退出開始時点。 |
| Transition | 遷移中。前レイヤーから退出完了時点。 |
| PostTransition | 遷移後。次レイヤーへの入場開始時点。 |
| Lazy | 完了を待機しない。LazyLoad等の処理に使用。 |
※タイミングについて詳しくはシーケンスイベントをご確認ください。
LoadよりもInstantiateが先に走る場合
特殊な状態として下記画像のように設定された場合があります。

Loadが走る前にInstantiateが実行される設定になっています。
この場合、FailSafeによって自動的にLoadが呼び出され、直後にInstantiateが実行されます。