日本語版: Maya Domemaster3D Install - zicher3d-org/domemaster-stereo-shader GitHub Wiki
-
- [Windows VC++ランタイムライブラリ](#Windows VC++ランタイムライブラリ)
- Mac OS Xの互換性について
- インストーラー
- Mac OS X 10.8, 10.9および10.10でのTips
- Domemaster3Dフォルダ
- Mayaの環境ファイル
- インストールフォルダの変更
- レンダーファームでの使用について
- Linux版のMaya 2010~2015への手動インストール
- Mac OS X版のMaya 2011~2015 64bit版への手動インストール
- Windows版のMaya 2010~2015 64bit版への手動インストール
- Mental Ray StandaloneおよびMaya Satelliteへのインストール
インストーラーを使って64bit版のDomemaster3Dレンズシェーダー(以下、Domemaster3Dと呼びます)をWindows版のMaya 2010-2015およびMac OS X版のMaya 2011-2015にインストールすることができます。インストーラーではレンダリングに使用するMayaのバージョンを選択することができます。
注意: Domemaster3Dシェルフとメンタルレイシェーダーを正しくインストールするために、まずMayaを終了してください。
Windows版のDomemaster3D v1.7は、Visual Studio 2012を使ってコンパイルされています。システムにVisual Studio 2012 (VC++ 11.0) x64 Redistributable Packageがインストールされていなければ、下記からダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=30679
配布されているDomemaster3Dは、コンパイルに使用したXcodeと.dylibライブラリファイルのバージョンに依存しており、Mac OS X 10.8以降でのみ実行できます。
もしそれ以前のMac OS Xで利用する必要がある場合、お手元の古いMac OS Xの環境でMakefileからコンパイルを行なうことにより、Mac OS X 10.6以降の環境で実行することができるようになります。
Domemaster3DのインストーラーはオープンソースのBitrock InstallBuilderのによって作成されています。
Mac OS X 10.8, 10.9 および 10.10の環境では、「システム環境設定」を開き、「セキュリティとプライバシー」の設定で[ダウンロードしたアプリケーションの実行許可]で[すべてのアプリケーションを許可]を選択します。
これにより、Domemaster3Dのインストーラーは/Applications/Domemaster3D
リソースフォルダを作成します。
Domemaster3Dのインストーラーは、ハードディスクに新しいフォルダを作ってシェーダー、スクリプト、マニュアル、テクスチャ画像、ソースコード、アンインストーラーなどを格納します。
Windowsでは、Domemaster3Dフォルダは下記の場所に作成されます。
C:\Program Files\Domemaster3D
Mac OS Xでは、Domemaster3Dフォルダは下記の場所に作成されます。
/Applications/Domemaster3D
Linuxでは、Domemaster3Dフォルダは下記の場所に作成されます。
/opt/Domemaster3D
Domemaster3Dフォルダに含まれるモデルやテクスチャ画像の詳細については、**バンドルアセット wiki ページ**を参照してください。
Domemaster3Dフォルダに含まれるアトリビュートプリセットの詳細については、**Maya Domemaster3D プリセット wiki ページ**を参照してください。
Maya用のDomemaster3Dのインストーラーは、Mayaの環境設定フォルダにMaya.envファイルを配置します。もしMaya.envファイルがすでに存在していれば、Maya.env.bakとしてバックアップされます。
Windows環境でのMaya.envファイルの置き場所:
C:\Users\<User Account>\Documents\maya\<Mayaバージョン番号>\Maya.env
Mac OS X環境でのMaya.envファイルの置き場所:
~/Library/Preferences/Autodesk/maya/<Mayaバージョン番号>/Maya.env
Linux環境でのMaya.envファイルの置き場所:
~/maya/<Mayaバージョン番号>/Maya.env
Maya.envファイルには、Domemaster3Dの独自シェーダーのファイルパス、Mayaシェルフの場所、スクリプトフォルダ、アトリビュートプリセットフォルダおよびアイコンフォルダのファイルパスが記述されています。
例えば、下記はWindows版のMaya 2015にインストールされたDomemaster3DのMaya.envファイルの内容です。
// ---------------------------------------------------------------------
// Domemaster3D Custom Environment Vars Windows
// for Maya 2016
// 2015-04-17
// ---------------------------------------------------------------------
DOMEMASTER3D_MAYA_TARGET=2016
//Domemaster3D Install directory
DOMEMASTER3D_DIR=C:\Program Files\Domemaster3D
//DOMEMASTER3D_DIR=%USERPROFILE%\Documents\Domemaster3D
//Domemaster3D Maya Supporting Files Path
DOMEMASTER3D_MAYA_DIR=%DOMEMASTER3D_DIR%\maya
DOMEMASTER3D_SOURCEIMAGES_DIR=%DOMEMASTER3D_DIR%\sourceimages
MAYA_SHELF_PATH=%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\%DOMEMASTER3D_MAYA_TARGET%\shelves
MAYA_SCRIPT_PATH=%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\common\scripts;%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\%DOMEMASTER3D_MAYA_TARGET%\scripts
XBMLANGPATH =%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\common\icons
MAYA_PRESET_PATH=%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\common\presets
PYTHONPATH=%MAYA_SCRIPT_PATH%
// Domemaster3D Mental Ray Shader Paths
MI_CUSTOM_SHADER_PATH=%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\shaders\include
MI_LIBRARY_PATH=%DOMEMASTER3D_MAYA_DIR%\shaders
// ---------------------------------------------------------------------
もし誤ってMaya.envファイルを消してしまった場合は、Domemaster3Dフォルダ内にバックアップがコピーされています。
Windowsでは、Maya.envファイルは下記の場所にバックアップされています。
C:\Program Files\Domemaster3D\maya\<Mayaバージョン番号>\
Mac OS Xでは、Maya.envファイルは下記の場所にバックアップされています。
/Applications/Domemaster3D/<Mayaバージョン番号>/
Linuxでは、Maya.envファイルは下記の場所にバックアップされています。
/opt/Domemaster3D/maya/<Mayaバージョン番号>/
OSごとにMaya.envファイルが用意されています。利用するOS環境に合わせて適切な環境ファイルを選び、Maya.envと名前を変えてMayaの環境設定フォルダにコピーします。Maya.envファイルはそれぞれ下記のようにOSごとの名前が付けられています。
- Maya.env.win
- Maya.env.osx
- Maya.env.linux
もしDomemaster3Dをデフォルトと異なる場所、例えばネットワークドライブやマイドキュメントフォルダ内、USBメモリ内などにインストールした場合は、Maya.envファイル内のDOMEMASTER3D_DIR
を編集してインストール場所を参照させます。
例えば、下記のように記述すると(Domemaster3Dのファイルはこのフォルダにコピーされているものとします)、Domemaster3Dレンズシェーダーを管理者権限のないユーザーアカウントで実行できるようになります。
DOMEMASTER3D_DIR=%USERPROFILE%\Documents\Domemaster3D
これは学校のコンピューターなどProgram FilesフォルダにDomemaster3Dをインストールする管理者権限のないユーザーが利用する場合などに便利です。
Maya、3DSまたはXSI用のDomemaster3Dを商用のレンダーファームサービスで提供されたい方は、Andrew Hazelden([email protected])までご連絡ください。Domemaster3Dの利用可能なレンダーファームとして公開リストに追記させていただきます。
Domemaster3Dはレンダリング時に、プリレンダーおよびポストレンダーMELスクリプトを使ってdomeAFL_FOV_Stereoのドームカメラリグの立体視設定を行います。
もしDomemaster3DをインストールしたレンダーファームでプリレンダーおよびポストレンダーMELスクリプトを「Render Settings」ウィンドウから登録できない場合、レーンだーファームの利用者はMayaのレンダリング設定からこれらのMELスクリプトを削除してください。
レンダーファームを利用してMayaによる非立体視のドームマスター画像のレンダリングを行う場合は、特に問題はありません。
レンダーファームを利用してMayaによる立体視のドームマスター画像のレンダリングを行う場合には、手元のレンダリングPCでMayaのシーンファイルを送信する前に下記のMELスクリプトを実行してください。 source "domeRender.mel"; domemaster3DPreRenderMEL(); これによりカメラリグの視野角が設定され、立体視でも正しくレンダリングできるようになります。
ステップ 1. ZIPファイルを展開し、その中の"Domemaster3D"フォルダを下記の場所にコピーします。
/opt/Domemaster3D/
ステップ 2. Maya.envファイルを利用するMayaのバージョンに対応した設定フォルダにコピーします。Maya.envファイルには、Domemaster3Dの独自シェーダーのファイルパス、Mayaシェルフの場所、スクリプトフォルダ、アトリビュートプリセットフォルダおよびアイコンフォルダのファイルパスが記述されています。
Domemaster3DのMaya.envファイルは下記の場所に置かれています。
/opt/Domemaster3D/maya/<Mayaバージョン番号>/
Maya.envファイルはそれぞれ下記のようにOSごとの名前が付けられています。
- Maya.env.linux
- Maya.env.osx
- Maya.env.win
この中から必要なMaya.envファイルを選び、"Maya.env"にリネームして、下記のMayaのフォルダにコピーします。
$HOME/maya/<Mayaバージョン番号>/
ステップ 3. ImageMagikがインストールされていることを確認してください。Domemaster3DはMayaのDomeTextやDome HistogramツールのためにImageMagikを使用します。
もしImagemagikがインストールされていない場合、Redhat / CentOS / Fedora Linuxであれば下記のターミナルコマンドを使ってインストールできます。 sudo yum update sudo yum install ImageMagick
Ubuntu / Debian Linuxであれば、下記のターミナルコマンドを使ってインストールできます。 sudo apt-get update sudo apt-get install imagemagick
Domemaster3D v1.5は、CentOS Linux 6.4でコンパイルされています。
シェーダーを利用していて問題があった場合は、こちらの開発者まで問い合わせてください。 [email protected]
ステップ 1. ZIPファイルを展開し、その中の"Domemaster3D"フォルダを下記の場所にコピーします。
/Applications/Domemaster3D/
ステップ 2. Maya.envファイルを利用するMayaのバージョンに対応した設定フォルダにコピーします。Maya.envファイルには、Domemaster3Dの独自シェーダーのファイルパス、Mayaシェルフの場所、スクリプトフォルダ、アトリビュートプリセットフォルダおよびアイコンフォルダのファイルパスが記述されています。
Domemaster3DのMaya.envファイルは下記の場所に置かれています。
/Applications/Domemaster3D/<Mayaバージョン番号>/
Maya.envファイルはそれぞれ下記のようにOSごとの名前が付けられています。
- Maya.env.linux
- Maya.env.osx
- Maya.env.win
この中から必要なMaya.envファイルを選び、"Maya.env"にリネームして、下記のMayaのフォルダにコピーします。
~/Library/Preferences/Autodesk/maya/<Mayaバージョン番号>/Maya.env
ステップ 3. Mac OS X 10.8, 10.9 および 10.10の環境では、「システム環境設定」を開き、「セキュリティとプライバシー」の設定で[ダウンロードしたアプリケーションの実行許可]で[すべてのアプリケーションを許可]を選択します。
ステップ 4. (オプション) Mac OS X環境でDomeTextやDome Histogramツールを使用してみたい場合には、別途ImageMagikツールをインストールする必要があります。これは手元のPCにインストールするだけでよく、レンダーファーム側にインストールする必要はありません。
技術に詳しいMacユーザーであれば、ImageMagixをXcodeとMac Ports tool ( https://www.macports.org/ ) を使って下記のターミナルコマンドからインストールすることができます。 sudo ports install ImageMagick
ステップ 1. ZIPファイルを展開し、その中の"Domemaster3D"フォルダを下記の場所にコピーします。
C:\Program Files\Domemaster3D\
ステップ 2. Maya.envファイルを利用するMayaのバージョンに対応した設定フォルダにコピーします。Maya.envファイルには、Domemaster3Dの独自シェーダーのファイルパス、Mayaシェルフの場所、スクリプトフォルダ、アトリビュートプリセットフォルダおよびアイコンフォルダのファイルパスが記述されています。
Domemaster3DのMaya.envファイルは下記の場所に置かれています。
C:\Program Files\Domemaster3D\maya\<Mayaバージョン番号>\
Maya.envファイルはそれぞれ下記のようにOSごとの名前が付けられています。
- Maya.env.linux
- Maya.env.osx
- Maya.env.win
この中から必要なMaya.envファイルを選び、"Maya.env"にリネームして、下記のMayaのフォルダにコピーします。
C:\Users\<Your User Account>\Documents\Maya\<Mayaバージョン番号>\
ステップ 3. Windowsの実行パスにDomemaster3Dの"bin"フォルダを追加します。
C:\Program Files\Domemaster3D\bin
コントロールパネルからシステムを開き、システムの詳細設定の中から環境変数を選択して、現在のPATH変数の値に上記のパスを*;*で区切って追記します。
Mental Ray StandaloneおよびMaya Satelliteのレンダーノードへは、下記の手順でインストールを行います。
ステップ 1. ZIPファイルを展開し、その中の"Domemaster3D"フォルダを下記の場所にコピーします。
Linux環境でのインストールパス:
/Applications/Domemaster3D/
Windows環境でのインストールパス:
C:\Program Files\Domemaster3D\
Mac OS X環境でのインストールパス:
/Applications/Domemaster3D/
ステップ 2. インクルードファイル(拡張子.mi)をメンタルレイのインクルードフォルダにコピーします。
Domemaster3Dの.miインクルードファイルは下記の場所に置かれています。
Linux環境でのインクルードパス:
/Applications/Domemaster3D/mr-standalone/include/
Windows環境でのインクルードパス:
C:\Program Files\Domemaster3D\mr-standalone\include\
Mac OS X環境でのインクルードパス:
/Applications/Domemaster3D/mr-standalone/include/
これらのインクルードファイルをmrsatまたはrayフォルダにコピーします。
Windows環境でのMental Ray Satelliteのインクルードファイルの置き場所:
C:\Program Files\Autodesk\mrsat<バージョン番号>-maya<バージョン番号>\include\
Mac OS X環境でのMental Ray Satelliteのインクルードファイルの置き場所:
/Applications/Autodesk/mrsat<バージョン番号>-maya<バージョン番号>/include/
Linux環境でのMental Ray Satelliteのインクルードファイルの置き場所:
/usr/autodesk/mentalraysat<バージョン番号>/include/
Linux環境でのMental Ray Standaloneのインクルードファイルの置き場所:
/usr/local/mi/ray-<バージョン番号>/include/
ステップ 3. .so / .dll / .dylibなどのライブラリファイルをメンタルレイシェーダーのフォルダにコピーします。
Domemaster3Dのライブラリファイルは下記の場所に置かれています。
Linux環境でのライブラリパス:
/Applications/Domemaster3D/mr-standalone/linux-x64/
Windows環境でのライブラリパス:
C:\Program Files\Domemaster3D\mr-standalone\windows-x64\
Mac OS X環境でのライブラリパス:
/Applications/Domemaster3D/mr-standalone/mac-x64/
これらのライブラリファイルをmrsatまたはrayフォルダにコピーします。
Windows環境でのMental Ray Satelliteのライブラリファイルの置き場所:
C:\Program Files\Autodesk\mrsat<バージョン番号>-maya<バージョン番号>\lib\
Mac OS X環境でのMental Ray Satelliteのライブラリファイルの置き場所:
/Applications/Autodesk/mrsat<バージョン番号>-maya<バージョン番号>/lib/
Linux環境でのMental Ray Satelliteのライブラリファイルの置き場所:
/usr/autodesk/mentalraysat<バージョン番号>-x64/lib/
Linux環境でのMental Ray Standaloneのライブラリファイルの置き場所:
/usr/local/mi/ray-<バージョン番号>/lib/
インストーラーはDomemaster3Dシェーダーのフォルダをスタートメニュー内に作成します。Domemaster3Dをアンインストールする場合には、WindowsのスタートメニューからこのDomemaster3D
フォルダ内にあるアンインストーラーを実行します。
古いバージョンのDomemaster3Dをアンインストールするには、スタートメニューからアンインストーラーを実行するのが一番簡単です。
スタートメニュー内のDomemaster3D
フォルダにあるアンインストーラーから、Domemaster3Dシェーダーのすべてのファイルを削除することができます。
Windows環境では、Domemaster3Dのアンインストーラーは下記の場所にあります。
C:\Program Files\Domemaster3D\uninstall.exe
Mac OS X環境では、Domemaster3Dのアンインストーラーは下記の場所にあります。
/Applications/Domemaster3D/uninstall.app
もしインストールを複数回行なっていると、アンインストール後にもいくつかの復元ファイルがDomemaster3D
フォルダ内に残る場合があります。アンインストール後にこれらのファイルやフォルダを削除しても問題ありません。