Slackにいろいろな通知を集約する - yuzinha/learning GitHub Wiki
slackともろもろ連携
- いろいろな通知をslackに集約したくていろいろやってみてるけど、使いこなせてる感があまりない。。。
- slackとAppとの連携ってアカウントごとの設定かと思ってたら、ワークスペースごとの設定みたい。前のめり感がやや恥ずかしい。
- Githubはissueは通知されるけど、wikiは通知しないみたい。wikiにログったものを、翌日朝にまとめて(たとえば見出し2レベルまでとか)スケジュールと一緒に通知できたら、今日の予定立てやすいかもと思ったんだけど。issueにログ突っ込むのも気持ちわるいので他の方法を考えてみる。
Backlog
- 自分宛ての通知をSlackで受け取る
-
GmailでBacklogからのメールにフィルタを設定する
-
上記のフィルタをSlack転送用のアドレスに転送する ※Slackの環境設定→メッセージ &メディア→Slackへのメールの転送 で転送用のメールアドレスを取得
-
SlackbotからDMでメール通知が届く
Google Calender
- 始業時間に当時の予定をまとめて通知
- 予定の15分前にリマインド
App連携でGoogle Calendarを設定
- 特定のハッシュタグの新規投稿があれば通知する
Zapierを使う
※月100件を超えると使えなくなる(有料アカウントにアップグレード必要)
-
triggerをInstagramのNew Tagged Mediaにして通知したいタグを設定 ※1つのZapで1つのタグのみ。複数のタグを設定したい場合は、タグごとにZapを設定する
-
ActionでSlackのSend Direct Messageを設定する
-
SlackbotからDMで通知が届く