Mod導入手順 - yu-ituki/Mod_MHWs GitHub Wiki

概要

Modの導入手順を記載しておくページ。
とりあえず直FluffyかVortex経由か、概ねこの二択と思われる。
詳細は後述。

直Fluffyで導入する場合

https://toramemoblog.com/mhws-mod-install#index_id1
ここにとても親切に書いてあるので、ここでは割愛。
正直これでも良いと思う。

Vortex経由の手順

  1. とりあえずMod管理システムを入れる Vortex Mod Managerを落とす。
    image
    なお内部的には後述のFluffyをラップしているだけっぽい。
    結局はFluffy上でON/OFFが必要で、ポップアップなどもウザいので嫌だったら↓で直にFluffyを入れると良い。
    ただVortex経由の場合、Nexus上のModの更新を自動で追えるメリットはあるので、好みに合わせて使うと良い。

  2. [Game]で「Monster Hunter Wilds」の拡張機能をインストール image
    ゲームのインストールパスを聞かれるので設定しておく。

  3. Nexus とか色んなとこでModを探す

  4. 下記必須物をインストール

  • RE Framework
  • CatLib
    Nexusだと、Vortex経由だったら対応Modの場合は「Vortex」というボタンが載っている。
    上記のボタンを押すか、手動ダウンロードしてVortexにドラッグ&ドロップする。
  1. Vortexの場合は「Fluffyを開くか?」的なポップアップが右上に出るので、それを押す 押すとFluffyが開くので、ゲームタイトルのリストからMonster Hunter Wildsを選択。 {85895040-BEFD-43B1-9434-6E0B940D237C}

  2. 好きなModwo入れる ここまでくればあとはNexusなりなんなりから持ってきたModを自由に入れられる。
    Nexusだったら対応しているModではVortexボタンを押せば良いし、
    対応してない or Nexus外のMod であれば、ダウンロードしたzipなり7zなりをそのままVortexにドラッグ&ドロップすれば良い。
    「Mod」ページを開き、インストールボタンを押すか、下記画像の舌部分の赤枠箇所にドラッグで入れられる。
    image

導入後はVortex上で有効にする事。
image

  1. Fluffy上でON Vortex上で有効にするとFluffy上に表示されるようになる。
    「Mod list」から導入したModの一覧が見れるので、各Modのトグルを右にしてONにする必要がある。
    (画像は前述のブログから持ってこさせてもらった)
    {BC443ED4-78BF-4788-9C96-AB6778297E21}

なお、Fluffy上に表示されていない場合は「Refresh mod list」ボタンを押すと出てくる。
それでも出てこなければ多分Vortex側で有効になっていないのでチェックすること。
なんで二箇所でONする必要があるんだよ、こんなんVortex拡張機能側で同期して操作しろよ、と思わなくもないが仕様なので仕方ない。