Home - yarakos95/LaTeX-for-math GitHub Wiki

LaTeX で数式を書く人のためのWiki

LaTeX で数式を書くためのWiki です.
本来はQiita に投稿していたものですが,記事の量や編集等の面倒があったので,GitHub を利用してWiki で紹介しておきたいと思い作成します.

Note

このプロジェクトは棄却されました。

basic.md & basic

作成者

やらかしの貴公子です.
Qiita でも同じような記事をいくつか投稿しています.

目的

tips が多く非常に煩雑となっていたため,より見やすくなるであろうWiki 形式に編集しなおしました.

LaTeX で数式を書くにあたって

LaTeX で数式を書くことはデフォルトの環境を用いてある程度可能となっています.しかし,デフォルトのみで機能する数式環境では数式と文書との行間等であまり良いとは言えない空間が生じるために,これを解消するamsmath パッケージを利用することがスタンダードとなっています.
amsmath はAMS: America Mathematical Socity が提供する数学環境を与えるパッケージとなっています.

本Wiki ではamsmath を使用することを基本として,これを拡張するmathtools, empheq パッケージを利用するものとしています.

多くの数式環境をサポートするパッケージではamsmath に依存するパッケージとなっている.

https://github.com/Yarakashi-Kikohshi/LaTeX-for-math/labels/bug

留意

初めのうちはテストでWiki を作成していくので,問題点が多いと思われます.

コミットログ

  • 2020/12/12: Wiki 立ち上げ.
  • 2020/12/20: Wiki 内に記事を導入,Wiki に対応するための編集を追加.
⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️