GitHubへの初期設定 - wp-okayama/yurupuchi GitHub Wiki

GitHubへの初期設定(リポジトリ)

1.GitHubでリポジトリを作成

 https://github.com/wp-okayama

 から「New」ボタンを押して、リポジトリ名を決めてCreate respository

2.自分のPCの任意の場所に、上記で作成したリポジトリをクローン

 私はTortoiseGit使っているいるので、右クリック「Git Clone」、

 上記リポジトリURLを貼り付けて、OKおして完了。

3.ファイルの配置

 上記で空のリモートリポジトリがローカルに出来たので、

 そこにFTPから落としてきたファイルを配置

 私の場合 C:\dev\内にクローンしたので、C:\dev\yurupuchi\index.php みたいな感じです

4.コミット&PUSH

 上の階層(C:\devまで戻って)からyurupuchiに対して右クリック、

 Git Commit > masterでメッセージを入力+新規ファイルにチェックを入れてコミット。

 そのままpushボタンを押してpush完了!