ポートフォワーディング例 - tetsuyaf1100/hello-world GitHub Wiki
社内ネットワークからEC2インスタンスにssh接続できるようになっている。
その他は、拒否されている。
EC2インスタンスにnginxを立ち上げて、社内ネットワークからブラウザで接続したい場合は、
ポートフォワーディングを利用する。
$ docker run --name hogehoge -d -p 8080:80 nginx
$ docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
076e2487ef29 nginx "nginx -g 'daemon of…" 16 minutes ago Up 16 minutes 0.0.0.0:8080->80/tcp hogehoge
[ec2-user@ip-10-0-11-107 docker-lessons]$ curl localhost:8080
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Welcome to nginx!</title>
<style>
body {
width: 35em;
margin: 0 auto;
font-family: Tahoma, Verdana, Arial, sans-serif;
}
</style>
</head>
<body>
<h1>Welcome to nginx!</h1>
<p>If you see this page, the nginx web server is successfully installed and
working. Further configuration is required.</p>
<p>For online documentation and support please refer to
<a href="http://nginx.org/">nginx.org</a>.<br/>
Commercial support is available at
<a href="http://nginx.com/">nginx.com</a>.</p>
<p><em>Thank you for using nginx.</em></p>
</body>
</html>
ローカルのポートをリモート先に転送
ssh -L 8080:localhost:8080 ec2-user@[ec2-instance ip address] -N
-L local -N 待機状態
http://localhost:8080/ にアクセス