XDebugの設定 - tech-is/student-wiki GitHub Wiki

最近のXAMPPおよびMAMPにはxdebugが同梱されているため、比較的簡単にデバッグ環境を整えられます。
PHPの設定部分はWindowsとMacで手順が異なります。

PHPの設定(Windowsの場合)

  1. C:\xampp\php\php.ini をVisual Studio Codeなどで開く
  2. 末尾に次を追加
    [XDebug]
    zend_extension=C:\xampp\php\ext\php_xdebug.dll
    xdebug.remote_enable=1
    xdebug.remote_autostart=1
    
  3. XAMPPのApacheを再起動する

PHPの設定(Macの場合)

  1. http://localhost/phpinfo.php にアクセスし、php.ini で検索してiniファイルの場所を特定します
    表示されない場合は こちら を参考に、まずphpinfo.phpファイルを作成してください
  2. Visual Studio Codeを起動して php.ini を開きます(参考
  3. xdebug.so で検索して見つかった行(おそらく最終行)の先頭にある ; を削除します
  4. 直後に次の2行を追加します
    xdebug.remote_enable=1
    xdebug.remote_autostart=1
    
  5. MAMPサーバーを再起動します

Visual Studio Codeの設定(Windows,Mac共通)

  1. 機能拡張タブで PHP Debug をインストールします
  2. デバッグを行いたいフォルダ(例えばhtdocsフォルダなど)を開きます
  3. 実行タブで launch.json ファイルを作成します をクリック、続いて PHP を選択します

以上で準備は完了です。
デバッグしたい場所にブレークポイントを設定(行番号の左側をクリック)して、F5キーでデバッグを開始します。