(課題)PHP初心者向け解説から出題 - tech-is/student-wiki GitHub Wiki
-
配列(1) これを配列にして画面に出力せよ
http://imai.ashitaha.com/~hikawadai/uma11-2.php
(牡馬は配列に加えない) -
配列(2)
(1)で作成した配列を上書きせよ(方法問わず)
トウカイテイオー
父:サンデーサイレンス
母:トウカイナチュラル -
配列(3)
配列(1)で作成した配列の馬(key)をアイエウオ順でソートして出力せよ -
配列(4)
配列(1)で作成した配列の馬(key)をランダムでソートして出力せよ -
配列(5)
ディープインパクトの父だけ出力せよ -
配列(6)
配列のスーパークリークの列を削除せよ
そして画面に出力せよ -
配列(7)
配列を繰り返し構文(for・foeach)でまわして画面に出力せよ(全部) -
文字列(1)
$str = 'my dog is very pretty. dog is really cute.';
この文字列の中に「dog」という文字列があるかpreg_matchを使って検索せよ -
文字列(2)
全角アルファベットを半角アルファベットへ変換 この文字列の中に「dog」という文字列があるか検索
$str = "This is CAT.";
-
文字列(3)
これらの文字数を表示せよ
$str1 = "This is test string.";
$str2 = "これはテスト用の文字列です。";
-
文字列(4)
小数点下二桁にして表示せよ(3.14に)
$str = "3.14149265461841";
-
文字列(5)
文字列を置き換える
$str = "[NAME]様 いつもご利用ありがとうございます。";
の変数$strの[NAME]を植松に変える。 -
自作関数&スクレイピング
echo maxkion(); とすると愛媛の今日の最高気温を出す
maxkion('香川')とかにしたら香川の最高気温が出力できれば便利 https://coinbaby8.com/weather-info-in-homepage.html -
日付(1) 今日の日付を取得して表示せよ
また、現在のタイムスタンプも一緒に表示せよ -
日付(2) 生年月日から現在の年齢を計算する関数を作って使用し画面に表示せよ
-
日付(3) 西暦から和暦に変換する関数作って使用し画面に表示せよ
-
データベース (1)CRMを想定
※codeigniter・PDOどちらでもいいです。
ユーザーテーブルを作成し、10件ほどデータを入れた後PHPでユーザー一覧を登録日順に呼び出し表示せよ。
(削除したユーザーは除く)
-
データベース (2)
上記で作ったデータベースへPHPでアクセスして全件配列で取得し、その配列をfor文等でまわして画面に出力せよ。 -
データベース (3)
上記で作ったデータベースへPHPでアクセスしてデータをinsert文でデータの追加を行おう。 -
データベース (4)
(1)で作った顧客のデータをphpから1人削除フラグに変更する(999)。その後phpからデータを削除せよ(delete文)。 -
データベース (5) mysqldump を使ってバックアップを出力し、空のデータベースを作ってそこにリストアせよ(復元)
-
データベース (6)排他制御(トランザクション)
1.ユーザーが登録した顧客を登録する為のテーブルを作る。
2.このテーブルにデータを入れ続けるSQLを作り実行する。
3.一旦xampp等でMysqlを止めてみてデータが止めた所まで入っているのを確認する。
4.トランザクション処理を加える
5.同じように実行し、Mysqlを止めて今度は途中までデータが入ってないことを確認する。 -
セキュリティ 多すぎる。。
記事をよく読んだあとに
https://gray-code.com/php/security-of-php/
置いてある本(PHPマスターブック)324P-414Pを良く読んで分からない部分は質問してください。 -
PDF化 (1) MPDFを使ってテーブルで表を作りそれをPDF化して表示せよ
-
SSH道場(1) PODEROSAをインストールして下記にアクセスしよう
PODEROSA
練習用サーバ 接続IP:157.7.209.107 ID:vimmer PASS:vimmerpass -
SSH道場(2) まずは熟読unixコマンド
/var/www/vimmer にcdコマンドで移動しよう -
SSH道場(3) 「test」と書いたindex.phpを作成して中に保存しよう その後 http://vimmer.tekkies.work/にしてみよう
-
SSH道場(4) ディレクトリ(dir)を作成せよ
-
SSH道場(5) index.phpを(4)で作ったディレクトリに移動させよ
-
SSH道場(6) ディレクトリをtarコマンドで圧縮せよ
-
SSH道場(7) tarコマンドで圧縮したファイルをtarで解凍せよ
-
Vim道場(2) 上記サーバに接続しvimtutorを起動し チュートリアルをやろう
https://qiita.com/y-temp4/items/3032d22cb5cc6ae3117a