関数ドリル - tech-is/student-wiki GitHub Wiki
PHPの関数の練習
てはじめに
- 変数を使用して「 4 + 5 = 9 」を表示させてください。
繰り返し系
- phpで1~100を関数で出力してください
- 「phpで1~100を関数で出力しよう」を10でおわらせてください
- 「phpで1~100を関数で出力しよう」を10だけとばしてください
- 「phpで1~100を関数で出力しよう」を3・15・16・55だけとばしてください
- 「phpで1~100を関数で出力しよう」を偶数だけ表示させてください
- 掛け算の九九を繰り返し文で表示させてください
- 1から100を順番に足していくプログラムを作って表示させてください。
文字系
- メールアドレスの@マークの前の文字列だけ取得する関数を作ってください
- 「すき家の牛丼」この文字列を関数で「吉野家の牛丼」に置換してください
- 「すき家の牛丼」この文字列の文字数を関数で表示してください
配列系
- これを配列に格納して表示させてください http://imai.ashitaha.com/~hikawadai/uma11-2.php
ファイル操作
- 現在のフォルダにあるファイル名を表示させてください。
画像系
- 画像のアップロードできるフォームを作ってサーバにアップさせてください。また、元ファイルとリサイズ(横幅100px程度)したサムネイルも一緒に保存してください。
(アップの際にはCodeIgniter仕様で:https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/file_uploading.html)
(リサイズはこちら:https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/image_lib.html) - 上記のアップロードされたファイルの拡張子を取得して表示させてください。
javascipt
- テキストボックスに名前を入力し、ボタンを押すと「・・・・さん、おはようございます!」とアラートで表示されてください。
- テキストボックスにURLを入力し、ボタンを押すとそのURLにリダイレクトさせるスクリプトを作成してください。
- セレクトボックスを作成し、入力内容をかえたときに「・・・・を選びましたね」とアラートで表示されてください。
- ボタンを作成し、クリックすると小窓を出現させてください。例:http://amenti.usamimi.info/windowopen.html
- 任意の場所に文字を表示させてください 例:http://www9.plala.or.jp/oyoyon/html/script/inner.html
CodeIgniter独自
- 今まで作ったプログラムのどれかのプログラムのベンチマークを調べてください(実行速度) (https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/benchmark.html)
- CodeIgniterの機能でカレンダーを表示させてください (https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/calendar.html)
- CodeIgniterの機能でメールを送ってください(GMAILのSMTP認証で) https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/email.html
バリデーション
- 以下にサンプルコードがあるのでためして実行してください。 https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/form_validation.html
ページ送り
- 以下にサンプルコードがあるのでためして実行してください。 https://codeigniter.jp/user_guide/3/libraries/pagination.html
プチプログラム
- URLのようにじゃんけんプログラムを作ってください。じゃんけん:http://demo.tofusystem.work/janken/index.php
- 日付を入力するとその日が何曜日かを教えてくれるWEBアプリを作成してください。 http://imai.ashitaha.com/~hikawadai/week1.php
- 簡単な電卓アプリを作ろう。
- このCSVファイルを自分のサーバに入れ、PHPでこのCSVのリストに書かれているNGワードがあるかないか判別する関数を作成してください。NGワードダウンロード