基礎課題1-2(PHP) - tech-is/student-wiki GitHub Wiki

1-2-1.paizaラーニング「PHP入門編」(難易度:★★☆☆☆)

1-2-2.てはじめに(難易度:★☆☆☆☆)

1-2-2-1 てはじめに1

  • phpで「Hello TECH I.S.」と表示させてください。

1-2-2-2 てはじめに2

  • 変数を使用して「 4 + 5 = 9 」を表示させてください。

1-2-3.繰り返し系(難易度:★★☆☆☆)

1-2-3-1 繰り返し系1

  • phpで1~100をfor等のループ処理を使って画面上に表示してください

1-2-3-2 繰り返し系2

  • 「phpで1~100をfor等のループ処理を使って画面上に表示してください」を10で終わらせてください

1-2-3-3 繰り返し系3

  • 「phpで1~100をfor等のループ処理を使って画面上に表示してください」を10だけとばしてください

1-2-3-4 繰り返し系4

  • 「phpで1~100をfor等のループ処理を使って画面上に表示してください」を3・15・16・55だけとばしてください

1-2-3-5 繰り返し系5

  • 「phpで1~100をfor等のループ処理を使って画面上に表示してください」を偶数だけ表示させてください

1-2-3-6 繰り返し系6

  • 掛け算の九九をfor等のループ処理を使って画面上に表示させてください

1-2-3-7 繰り返し系7

  • 1から100を順番に足していくプログラムを作って演算結果を表示させてください

1-2-4.文字系(難易度:★★☆☆☆)

1-2-4-1 文字系1

  • メールアドレスの@マークの前の文字列だけ取得する関数を作成してください

1-2-4-2 文字系2

  • 文字列「すき家の牛丼」を関数で「吉野家の牛丼」に置換してください

1-2-4-3 文字系3

  • 文字列「すき家の牛丼」の文字数を関数で表示してください

1-2-5.配列系(難易度:★★☆☆☆)

  • 下記画像のリストの情報を多次元配列に格納し、繰り返し文(forなど)を使って表(HTMLのテーブル使って)を作成してください。 リスト

1-2-6.ファイル操作(難易度:★★☆☆☆)

  • 現在のフォルダにあるファイル名を表示させてください。

1-2-7.画像系(難易度:★★☆☆☆)

1-2-7-1 画像系1

  • 選択した画像をサーバーにアップロード(自分のパソコンの別フォルダにコピー)させるプログラムを作成してください。 また、元ファイルの画像サイズをリサイズ(横幅100px)したものも一緒に保存するプログラムを併せて作成してください。

1-2-7-2 画像系2

  • 上記のアップロードされたファイルの拡張子を取得して表示させてください。

1-2-8.プチプログラム(難易度:★★★☆☆)

1-2-8-1 じゃんけんプログラム

1-2-8-2 曜日判定アプリ

1-2-8-3 電卓アプリ

  • 簡単な電卓アプリを作ってください。

1-2-8-4 NGワード判別

  • このCSVファイルを自分のサーバに入れ、PHPでこのCSVのリストに書かれているNGワードがあるかないか判別する関数を作成してください。NGワードダウンロード

【参考資料】