各種ツールのご説明 - tech-is/student-wiki GitHub Wiki

各種ツールのご説明

Slack

Slack
  • スクールでの連絡を取り合うチャットツールです。
  • 講師からの連絡事項の伝達や、生徒同士でのやりとりなどで使用します。
  • また、プログラミングでわからないことがあれば、Slackを利用した講師への質問が可能です。
  • DM(ダイレクトメール)、チャンネル(グループトーク)があり、使い分けも可能です。

<導入方法>

  1. 講師、またはワークスペースのメンバーから招待をしてもらってください。
  2. メールの受信トレイに、Slack から新しい招待が届いているかどうかをチェックしてください。
  3. 「今すぐ参加」をクリックします。
  4. 氏名とパスワードを入力して「アカウントを作成する」をクリックします。
  5. こちらからSlackをダウンロードし、ログインしてください。
  1. 各チャンネルに、講師または参加済みの人に招待してもらってください。

<チャンネルの説明>

  • チャンネルは生徒全員と講師が入っているグループトークになります。

#general

  • メインのチャンネルです。講師からの連絡などがここでされます。

#random

  • 現在はほぼ使用されていません。

#プログラミングを学ぶ_必読

  • プログラミングを勉強する上で、読んでおいた方が良い記事や、情報共有がここで講師をメインに流されます。

#時間割

  • 講師やTAの勤務時間をここで連絡しています。急な出勤講師の変更などもここで連絡します。

Paiza

paiza
  • プログラミングの基礎を学ぶための動画コンテンツです。
  • wikiに従い、以下のコンテンツを視聴してください。
    • HTML/CSS入門編
    • PHP入門編
    • JavaScript入門編
    • DB/SQL入門編
    • Webセキュリティ入門編
    • Webデザイン入門編(任意)
    • Webアプリ開発入門 PHP-Web編(任意)
    • Webアプリ開発入門 PHP+MySQL編(任意)
    • PHP基礎編(社長ボイス版)(任意)
    • その他コンテンツについてはStep2以降をご参照ください。
  • アカウントは講師から発行してもらってください。
  • メールが届きますのでそこからパスワードを登録し、Paizaラーニング(https://paiza.jp/for_teams)にログイン動画を視聴してください。
  • Paizaの受講手順がわからない場合は以下をご参照ください。

生徒用LINE@

生徒用LINE@
  • LINE@では勉強の進捗度報告やわからない点の質問、その他相談事を送っていただきます。
  • 具体的には、スクールにきて勉強を始める前にどこまでやるかを送信し、帰る前にどこまでできたか送信してください。
  • 目標を設定することにより、短時間でも集中して行うことができ、終了後にその達成度を見直すことで勉強に生きてきます。
  • このLINE@は講師のみが把握しているため質問や相談、要望もお気軽にご連絡ください。(他の生徒へメッセージが送付されることはありません。)
  • LINE@の登録は以下のQRからお願いします。
生徒用LINE@

名札、出席管理システム

名札 出席管理システム
  • 講師の指示に従って、名札を作成してください。
  • もらった厚紙に名前を書き、裏にバーコードを貼り付け、吊り下げ用の名札用ケースに入れます。
  • 裏のバーコードを用いていた出席管理システムを使用します。
  • 入室、退室の時にバーコードリーダーに裏のバーコードをかざして下さい。
  • これにより、生徒の出席を管理します。

すごろくボード

すごろくボード
  • みなさんの進捗が一目でわかるように生徒進捗用のすごろくボードを作成しました。
  • 自分のコマを作成し、自分の進捗に合うマスにコマを配置してください。
  • 進捗に変更があれば都度コマの位置を修正お願いします。
  • リモート作業を中心にしている方は、個別に連絡くださればコマの作成やコマの移動を行いますのでご連絡お願いします。
  • みんなで楽しく学習を進めていきましょう!

個人面談スケジュールボード

個人面談スケジュールボード
  • 2週間に1回のペースで個人面談を実施することにしました。
  • ボードに予定を記入し管理していきますので、面談希望の日程を各自ご連絡お願いします。
  • 面談時は以下の項目について講師が確認をしていきますので、何か悩み事等あります場合はお気軽にご相談ください。
    • 現状把握
    • 悩み
    • その他
⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️