Home - takaaki12353491/tecpark GitHub Wiki

工夫したこと

インフラ

  • 共通moduleを利用することで簡単に新しい環境を作れるようにした
  • マルチAZ構成にしているが、変数を設定するだけで簡単にシングルとマルチを切り替えられるようにしたことで開発環境をコストカットした

その他

  • スクラムでのチーム開発を想定してIssueテンプレートを作成した

苦労したこと

インフラ

  • TerraformのmoduleをAWSのサービス単位でまとめていたが、相互依存が発生するなど依存関係が複雑になったのでライフサイクル単位でまとめるように作り直すことになった
    • ネットで調べた限りではAWSのサービス単位でまとめる方が一般的なようだった
  • RDSをプライベートサブネットに配置しているのでGitHub ActionsでAtlasが提供しているactionを使ってマイグレーションすることができなかった
  • プライベートサブネットに配置したリソースとネットワークが繋がらない原因がログがないので原因を把握しにくかった

フロントエンド

  • 技術的な進歩が早くて調査してもよくわからない
  • Denoを採用しようとしたが安定性に問題がありNodeに戻した