GitUsage - t-sakashita/rokko GitHub Wiki
Gitの使い方
変更したファイルのステージング
リポジトリで変更した全ファイルをステージング
git add -u :/
変更したファイルのうち、カレントディレクトリ以下のものをステージング
git add -u .
不要になったブランチを消す
ローカルブランチ
git branch --delete branchname
リモートブランチ
git push --delete origin branchname
mergeコミットのログだけを見る
git log --oneline --abbrev-commit --merges
以前のファイルの内容を見る
git cat-file -p ブランチ名:ファイルパス名
ブランチの派生を視覚化
git log --graph --branches --pretty=format:"%d [%h] \"%s\""
参考:http://qiita.com/edo_m18/items/fc2f6a82d4f18948f8ca
mergeのドライラン
トピックブランチ(branchnameとする)が統合ブランチ(今、そこにいるとする)に既に完全に取り込まれているかを調べる。
git merge --no-commit --no-ff branchname
git reset --hard HEAD
httpsプロトコルが使えないスパコンでは、githubのアカウントにPCの公開鍵を登録する。 (PCからスパコンへのログインは、Forwardagentを使うことが前提) sshプロトコルでcloneやfetch、pushを行えばよい。
git clone ssh://[email protected]/t-sakashita/rokko
差分の見方
インデントの違いは無視したdiffをとる。
git diff -w