Nyle Frame - spoolkitamura/nyle-doc-jp GitHub Wiki
Nyle::Frame
フレームクラス
スクリーン(Nyle::Screen)を制御するためのウィンドウを表すクラスです。
(Nyle::Frameは Gtk::Windowから派生したサブクラスです)
Nyle::Frame
コンストラクタ
new(width, height)
引数
名前 | 説明 | 有効値 | デフォルト値 |
---|---|---|---|
width | フレームの幅 | 640 | |
height | フレームの高さ | 480 |
使用例
# デフォルトサイズ(640x480)のフレームを生成します。
Nyle::Frame.new
# 400x300のサイズのフレームを生成します。
Nyle::Frame.new(400, 300)
インスタンスメソッド
show_all({options})
フレームを表示します。
オプション({options})
名前 | 説明 | 有効値 | デフォルト値 |
---|---|---|---|
title | フレーム(Nyle::Frame)の表示タイトル | 'Nyle' | |
interval | 画面描画の時間間隔(ミリ秒) | 5~1000 | 15(NYLE_INTERVALの説明も参照してください) |
使用例
# 'Nyle Application'というタイトルで
# 画面描画の時間間隔が 30ミリ秒のフレーム(Nyle::Frame)を表示します。
frame.show_all({title: 'Nyle Application', interval: 30})
set_current(screen)
フレームに表示させるスクリーン(Nyle::Screen)をセットします。
引数
名前 | 説明 | 有効値 | デフォルト値 |
---|---|---|---|
screen | スクリーン(Nyle::Screen)クラスおよびそのサブクラスのインスタンス |
使用例
# screen1というスクリーン(Nyle::Screen)をフレームにセットします。
frame.set_current(screen1)
close
フレームを閉じて Nyleアプリケーションを終了します。
使用例
# frame(Nyle::Frame)を閉じて Nyleアプリケーションを終了します。
frame.close
抽象メソッド
下記の各メソッドは、Nyle::Frameを継承したサブクラス内で処理を実装するためのものです。
update
フレーム(Nyle::Frame)から定期的に呼び出される更新用メソッド