事前準備 - slcsol4/wyn-wiki GitHub Wiki

必要ソフトウェア、アカウントについて

注意

  • インストール先が新技術端末の場合、ソフトウェアインストールする際に申請が必要となる
  • 参照

構成管理

  • GitForWindows
    • サイト
    • インストール時設定:すべてデフォルト
  • GitHub
    • サイト
    • アカウント登録実施後、アドレスを宇野・廣瀬に連絡
  • TortoiseGit
  • Git個人設定
    • 以下コマンドをローカルPCのコマンドプロンプトより実行する
git config --global user.email %Githubアカウントのメールアドレス%
git config --global user.name %Githubアカウントの名前%

IDE

  • InteliJ
    • JavaAPI構築
    • サイト
    • 落としたバージョン:Communityエディションの最新
    • インストール時設定:すべてデフォルト
  • VSCode
    • UI構築
    • IF関連作成
      • DDL
      • API-DOC
    • サイト
    • インストール時設定:すべてデフォルト

DB

  • MySQL
    • ローカル開発用
    • ローカルPCにMySQLを導入する手順になります。
    • ダウンロード⇒サイト
    • インストール⇒サイト
      • CheckRequireMentsの画面で、MySQLServerX.X.Xが出ている場合はチェックしてExecuteをしてください
  • DBeaver
    • DB操作用
    • サイト
    • すべてデフォルト

その他

  • Node.js
  • Mockoon
    • UIテスト用APIモックツール
    • サイト
  • ブラウザ
    • Edge or Chrome
  • Slack
    • コミュニケーション用連絡
    • アカウント登録後、4部用サイトに参加
  • Miro
    • コミュニケーション用ホワイトボード
    • アカウント登録後、宇野・廣瀬にメールアドレスを連絡