Work Logs ( 作業ログ ) - shootacean/sensessionist GitHub Wiki
開発中のメモや学んだこと、気づいたことを書いていきます。
2019.06.09.Sun
index.tsで、DrumSetクラスにAudioクラスをセットしてるけど、DrumSetクラス内に隠蔽すべきでは?
DrumSetクラス内に移した
2019.06.08.Sat
各ドラムの音源をどうするか?
- フリー音源を使うのが楽だけど、Githubにアップロードしていいのか、とかが不安。
- Logic Pro X で、ドラム音1つのトラックを作ってWavファイルで書き出して用意していく。
- 将来的には、ドラムキットを複数パターンを用意していきたい。
AudioContextは、ユーザー操作時にしか生成できない
Web Audio API で使う音源は、再生するたびに音源をダウンロードしてこないといけないのか?
- 音源データ(
AudioBuffer)はメモリ上に保持される。 AudioBufferSourceNodeは、1回しか再生(start())できない。- 再生するたびにインスタンスを作る必要がある。
- 参考情報
最初からTypeScriptで書くべき
- とりあえずドラム音を再生できるまでは、JSでいいかと思って進めてた。
- 関数が3つ以上になった時点で、型が欲しくなった。
- 導入方法も慣れてきたし、これからは最初からTypeScriptを使う
yarn add -D webpack webpack-cli typescript ts-loader- tsconfig.json
- webpack.config.js