Wakame LiveDVDを体育座りで待つ話 - shidax/docs GitHub Wiki
はじめに
このエントリは Wakame-vdc / OpenVNet Advent Calendar 2014 18日目のエントリです。初日の @habukaoさんのエントリでLiveDVDを作成してもらい、そのLiveDVDをお手元のマシンで動かす予定です。
LiveDVDを入手する
1.3Gほどあります。ダウンロード
LiveDVDで起動する
これをダウンロードした後、手元のVirtualBox環境にて起動してみます。
VirtualBox上にLiveDVD動かす用の仮想マシンを作成
こんな感じで設定します。
LiveCD/DVDなんていうチェックもあったので、チェックしておきます。 自分は、ホストオンリーネットワークに変えておきました。
LiveDVDを起動
普通に起動できます。
起動後のデスクトップは以下のような状態になってます。
ネットワークの設定を実施
ここから先は @habukao さんによって虎の巻が用意されています。 これに従い、 br0とeth0を設定します。
sudo /usr/local/bin/net-setup 192.168.56.20 255.255.255.0 192.168.56.1
Wakameの設定を実施
虎の巻を参考に、以下の様なコマンドを叩きます。
NETWORK='192.168.56.0' PREFIX='24' DHCP_RANGE_START='192.168.56.100' DHCP_RANGE_END='192.168.56.150' /usr/local/bin/install_guide_demo_data_for_kvm.sh
グイグイとシェルが動いて、なんか上手く行った感じになります。
この状態で、サービスを起動します。
sudo /etc/init.d/rabbitmq-server start
sudo start vdc-dcmgr
sudo start vdc-collector
sudo start vdc-hva
sudo start vdc-webui
WebUIにログイン
クライアントPC側から、 http://192.168.56.20:9000 でWebUIにアクセスできました。 demo:demoでログインできます。
上手く動いてない部分
@habukao さんの言うとおり、RabbitMQに上手くQueueが作れてません。ので、WebUIは見えますがこれではWakameさんは上手く動きません。
軽く解析しますと
[root@localhost ~]# sudo rabbitmqctl list_connections
Listing connections ...
guest 127.0.0.1 44822 blocked
guest 127.0.0.1 44823 blocked
...done.
これでまず、コネクションがblockedという状態にあることがわかります。正常時はここは running になっています。 blockedになる原因は、リソース不足にあります。
[root@localhost ~]# sudo rabbitmqctl status
Status of node rabbit@localhost ...
[{pid,3016},
{running_applications,[{rabbit,"RabbitMQ","3.1.5"},
{mnesia,"MNESIA CXC 138 12","4.5"},
{os_mon,"CPO CXC 138 46","2.2.7"},
{xmerl,"XML parser","1.2.10"},
{sasl,"SASL CXC 138 11","2.1.10"},
{stdlib,"ERTS CXC 138 10","1.17.5"},
{kernel,"ERTS CXC 138 10","2.14.5"}]},
{os,{unix,linux}},
{erlang_version,"Erlang R14B04 (erts-5.8.5) [source] [64-bit] [rq:1] [async-threads:30] [kernel-poll:true]\n"},
{memory,[{total,27653720},
{connection_procs,447920},
{queue_procs,24464},
{plugins,0},
{other_proc,9058608},
{mnesia,59584},
{mgmt_db,0},
{msg_index,33664},
{other_ets,781200},
{binary,172480},
{code,14419185},
{atom,1354457},
{other_system,1302158}]},
{vm_memory_high_watermark,0.4},
{vm_memory_limit,1660908339},
{disk_free_limit,1000000000},
{disk_free,680677376},
{file_descriptors,[{total_limit,924},
{total_used,5},
{sockets_limit,829},
{sockets_used,3}]},
{processes,[{limit,1048576},{used,231}]},
{run_queue,0},
{uptime,534}]
...done.
これをじっくり見ますと、 disk_free_limitが1000000000であるのに対して、disk_freeが680677376となっています。単純にRabbit側は1Gを要求していますが、空き容量が足りないということになります。
[root@localhost ~]# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/mapper/live-rw 4.0G 3.3G 650M 84% /
tmpfs 2.0G 416K 2.0G 1% /dev/shm
実際に、650Mしか残ってないです。
解決方法はディスクを増やせばいいのですが、ひとまずRabbitMQ側の要求ディスク量を下げます。
[root@localhost ~]# cat /etc/rabbitmq/rabbitmq.config
[
{rabbit, [{disk_free_limit, 100000000}]}
].
[root@localhost ~]# sudo service rabbitmq-server restart
Restarting rabbitmq-server: SUCCESS
rabbitmq-server.
これで要求ディスク量が1Gから100Mになります。 ので、
[root@localhost ~]# sudo rabbitmqctl list_connections
Listing connections ...
guest 127.0.0.1 44828 running
guest 127.0.0.1 44829 running
...done.
ちゃんと繋がります。
これで上手く動くと思うのですが、いかんせんディスクが余ってないので普通にリソース不足でインスタンスが起動できませんね。
というところで中途半端で終わりにします。
明日は@nbyk.matsuiさんの「CentOS7でOpenVNetを動作させよう」です。