1007markdown5007 - rm5007/rensyu GitHub Wiki
H1見出し
H2見出し
H3見出し
→テキストの前にいくつかの#を置くことで作ることができる。
段落と改行
空白行で囲まれた1行、または複数行の文章は、ひとつの段落になります。 改行が入っていても、1行以上の空白が入っていなければ、ひとつの段落と見なされます。 もし複数行で改行を入れたい場合は、改行したい末尾に半角スペースを2スペース以上入れてください。
強調
強調を示す場合は、2つの*(アスタリスク)か、_(アンダースコア)で文言を囲みます。
リスト
リストを示す場合は、*(アスタリスク), -(ハイフン), +(プラス)のどれかを入力し、スペース、またはタブを挿入します。 リストの途中で、スペース、タブを入れて記号を変更すると、入れ子として扱われます。 この他に順序リストとして示す場合は、数字とピリオドで示すことができます。 ただし数字の順列は無視され、並びが優先されます。
罫線
3つ以上の*(アスタリスク), -(ハイフン), _(アンダースコア)と半角スペースのみの行は、罫線として扱われます。
リンク
角括弧で文言、丸括弧でURLを囲むと、リンクになります。 またリンクを変数のように扱うこともできます。 この時、リンクの定義は文中のどこに設置しても構いません。