Home - remov-b4-flight/MIDI2LR GitHub Wiki
Development of MIDI2LR
Welcome to the MIDI2LR wiki!
please refer original wiki for generic MIDI2LR usage.
This wiki describes development part of MIDI2LR.
Sorry for this wiki is partly(mainly?) described in Japanese.
Structure of MIDI2LR
MIDI2LRは2つのパートから出来ている。
- Application
MIDI機器からMIDIメッセージを受け取り中間コマンドにしてローカルソケット経由でLua plugin に渡す。 MIDIメッセージと中間コマンドの対応はUIで設定する - Lua plugin
ローカルソケットで中間コマンドを待機する。受信したらコマンドを解析してLightroom Classic APIを使用して現像処理を行う。
中間コマンド
コマンドの内容はCommands(Expanded in this fork)を参照
Application は中間コマンドとして ABBREV として表記されている文字列をLua pluginに送っている。
形式はASCII文字列 パラメータが必要な中間コマンドはASCII形式で表現してスペースで区切って渡す。
コマンドを追加する
Lightroom APIの新機能が追加された場合、Lua plugin にコマンドを追加する事で機能を追加できる。
'Client.lua'に処理内容を、'Database.lua'にコマンドの登録内容を書く。
’MenuTrans.xml’ファイルを削除した後、Lr Classicを再起動すると、
'Database.lua' が’MenuTrans.xml’を再作成して、追加コマンドが使用可能になる。