リリース作業 - readcrx-2/read.crx-2 GitHub Wiki
pull requestや自身の変更のマージ
develop
ブランチへマージしていく
- 基本GitHubで対応
- 同じ「機能」や「修正」のコミットが複数にわたっている場合できれば、squashする/してもらう
リリースコミットの作成
src/manifest.json
のversion
をリリースバージョンに修正する
develop
ブランチでリリース用のコミットをする。コミットメッセージは、「Update: Release 0.99.99」のような形
git push origin develop
masterブランチへのマージ
- ログを見た時に分かりやすいので、no-ff で行う
git merge --no-ff develop
git push origin master
git tag v0.99.99
git push origin v0.99.99
crx/xpi の作成
リリース
git checkout gh-pages
git rm OLD_CRX_FILE
git add NEW_CRX_FILE
git rm OLD_XPI_FILE
git add NEW_XPI_FILE
updates.xml
のupdatecheck
タグ内のcodebase
とversion
を修正する
updates_firefox.json
のupdate
タグ内の{version: "VERSION", update_link: "XPI_URL"}
を修正する
changelog.html
に変更内容を利用者に分かりやすく記載する。pull requestをもらったものはThxメッセージを忘れないように気をつける
- リリース用のコミットをする
git push origin gh-pages
- GitHubのリリースページにcrxとxpiを添付する