GenerateWorld - pota-gon/RPGMakerMZ GitHub Wiki

ワールド自動生成 Ver0.6.6(2025/5/29)

ダウンロード(GenerateWorld.js)

概要

ワールドを自動生成します

使い方

使い方については最低限の使い方のみ記載しています

その他の使用方法については
下記サンプルプロジェクトを参考にしてください
https://github.com/pota-gon/GenerateWorld

※ 開発版のため未実装の機能が複数あります。今後のアップデートで対応します

1. マップ設定

  1. タイルセットを『フィールド1』にします
    ※ 現時点では、デフォルトのタイルセットのみ対応しています
    今後のアップデートで他のタイルセットも使えるようにする予定です
  2. マップのメモ欄に <ワールド自動生成> と記載します
  3. Aタイルで適当に塗りつぶしてください
    (内部で設定されたデータを元に自動的にタイルが選択されます)
    タイル固定リージョン(デフォルトは1) を指定した場合は、タイルを固定できます
    町などのイベントを配置するのに活用してください

2. イベント設定

通常のイベントは、そのままの位置に表示されます
タイル固定リージョン(デフォルトは1)と組み合わせると
町などのイベントが簡単に作れます

確率指定

イベントのメモ欄に <RateMap: 0.5> のように指定すると
50% の確率で表示されるイベントが作成できます。配置位置はランダムとなります

すり抜け

すり抜けオプションを指定すると
そのイベントに飛行船で着陸できるようになります

競合について

他プラグインについての競合ですが、かなり大規模なプラグインなため
競合対策も難しいので、競合対策はお断りする可能性があります

以下、確認している競合情報です
明記されているものについては対応の予定はございません。ご了承ください

  • んーぞーさんの MiniMap.js
    => エンカウントなしマップ全域描画をOFFにしないと描画されない
    競合を解決しようとすると
    ワールド自動生成プラグイン単体での
    動作に影響が高そうなので対応しない予定です

  • 砂川さんの NRP_OriginalVehicle.js(オリジナルの乗物を追加するプラグイン)
    => 乗り物自体を追加することは恐らく可能ですが
    乗り物を呼び出す機能には対応しない予定です
    乗り物をそこまで多く使う必要がない気がするのと
    小型船・大型船・飛行船でワールド自動生成プラグイン上の扱いが違うことにより
    対応すると設定が複雑になってしまうため、対応しない予定です

⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️