OpenMPI - oraccha/omicron GitHub Wiki
MPI 通信ライブラリ業界の再編なるか.
- [http://www.open-mpi.org/ 本家]
1.0a のスナップショットがリリースされ始めた.まだアクティブにコードが書き換えられているみたいだけど.
MPICH は各種プロトコルに対応する場合は,本体にパッチを当てる必要があるけど,OpenMPIはコンポーネントアーキテクチャにすることで,独立パッケージとして動かすことができるようになるらしい.
コンポーネントアーキテクチャ (MCA: Modular Componet Architecture)
- ディレクトリは,mca/framework/componet という構造.
OMPI (Open MPI Layer)
ORTE (Open Run-Time Environment)
- ns: ネームサーバ
- sds: 環境情報 (rank, ...)
- gpr: proxy, replica, ...
- oob: 通信路
OPAL (Open Portability Access Layer)