事前準備 - ohr486/elixir_handson_demo2 GitHub Wiki

事前準備

ハンズオンを進めるにあたって、以下の作業を行なってください

ハンズオンで使用するErlang,Elixir,Phoenix,nodejsのインストール作業

(注意) ElixirはErlangのランタイム環境の上で動作する為、Elixirの実行には、Erlangが必要となります。

  • サポートチャットの確認

当日はチャット(Gitter)でも質問等を受け付けます。 こちらからチャットルームへ参加をしておいてください。

ハンズオンで作成するデモアプリの操作(起動、停止など)は、ターミナル環境(コマンドプロンプト)から行います。 当日利用するマシンが、ターミナルを起動できるかご確認ください。

  • Elixirの概要の予習(可能な方のみ)

ハンズオンではElixirのプログラミングを行います、以下の参考サイトでElixirについての概要を見ておくと、 当日スムーズにプログラミングができます。

ElixirSchool日本語版

環境構築

ハンズオンでは以下の言語、フレームワークを使ってデモアプリを作成する為、それぞれインストールを行なってください。

  • Erlangのインストール

  • Elixirのインストール

  • Phoenixのインストール

  • nodejsのインストール

Phoenixのインストールについて

PhoenixはElixirのデファクトスタンダードなWebアプリケーションフレームワークです(RubyにおけるRails)。 ライブラリとして提供されているので、以下のライブラリの管理ツール、タスク管理ツールを使ってインストール、管理を行います。

  • mix : Elixirのタスク管理ツール、関連ライブラリやタスクの実行などを行えます。Elixirのインストール時に一緒にインストールされます。Rubyにおけるrakeの様なツールです。

  • hex : Elixir/Erlangのパッケージマネージャー。mixを使ってインストールします。Rubyにおけるgemsの様なツールです。

nodejsのインストールについて

Phoenixのコンパイルには、Elixirの他にnodejsが必要となります。nodejsは、下記の手順でインストールしてください。

Macユーザーの方

macユーザー向けinstall公式ドキュメント

Erlang/Elixirのインストール

brew経由でElixirをインストールすると、自動的にErlangもインストールされます。

$ brew install elixir

Phoenixのインストール

hexのインストール

mixを使って、hexをインストールします。

$ mix local.hex

nodejsのインストール

brewを使ってインストールすることができます。

直接、nodejsを

$ brew install node

としてインストールするか、nodejsのバージョンマネージャーのnodebrewを

$ brew install nodebrew

としてインストールし、nodebrewでnodejsのバージョンを管理する事もできます。

参考

Windowsユーザーの方

windowsユーザー向けinstall公式ドキュメント

Erlang/Elixirのインストール

インストーラー/cinst経由でElixirをインストールすると、自動的にErlangもインストールされます。

Webインストーラー

Windows用のインストーラーを使ってインストールする事ができます。

Chocolateyでインストール
$ cinst elixir

nodejsのインストール

公式サイトからwindows版のインストーラーがあるので、それを使ってインストールしてください。

公式サイト 参考

Mac/Windows両ユーザー共通

Phoenixのインストール

コンソールから、以下のコマンドでphoenixをインストールします。

$ mix archive.install https://github.com/phoenixframework/archives/raw/master/phx_new.ez

コンソールから、mix helpコマンドを実行することで、インストールされたかの確認ができます。

$ mix help
mix                   # Runs the default task (current: "mix run")
〜略〜
mix phx.new           # Creates a new Phoenix v1.3.0 application <= ★これがあればインストールされています★
〜略〜
$