FAQ - nseg-jp/w GitHub Wiki

NSEGってなんて読むの?

「えぬせぐ」と読みます。

NSEGってなんの略?

それなんてえrg…ではなくて、Nagano Software Engineer Group です。

月一ぐらいの頻度で勉強会と称する余興の後に飲み会を行っていこうとする「Nagano Sake Enlargement Group」を名乗るナゾの一団がいるようですが、私達とは関係あるかもしれないし、もしかしたら別名かもしれません。

ソフトウェアエンジニアでないと参加できないの?

どなたでもご参加いただけます。

これまでも Web デザイナー/ディレクターやインフラエンジニア、IT 資産管理担当者、開発会社の経営者、教育関係の方やコミュニティサイトの運営者の方など、いろんな方々に参加いただいています。

まったく分野が違う方でもお楽しみいただける企画を開催するときもありますので、ご興味をもっていただければふるってご参加ください。

ただ、やはりプログラミングの話題が多いので、そのおつもりで。

主な開催地は?

今のところ長野市が多いです。飯田市、白馬村、小諸市、松本市で開催されたこともあります。

勉強会を開くには?

長野県内での開催もしくは長野県と関係する IT 勉強会であれば、「NSEG」の名前を使っていただいて構いません。事前に Twitter (ハッシュタグ #nseg) 等で告知していただければ嬉しいですが、それも必須ではありません。

開催地が長野市に偏りがちな傾向がありますが、東信・中信・南信といった各地でも、古参メンバーに気兼ねすることなく開催してもらえればと思っています。

ただし、NSEG の名前を使用して勉強会を開催された場合は、後に続く方のためにも Wiki にその概要を記録するようにしてください。