卵孵化・回数指定 - nigameme/manual6 GitHub Wiki
-
1ボックス分の卵を孵化します。
-
孵化歩数とボックス数の指定ができます。
-
孵化歩数の違う卵が混ざっていると、正常に動作しません。
手順
ゲーム内準備
-
手持ちを、特性「ほのおのからだ」のポケモンだけにします。
-
ボックスは孵化させたい卵が入っているボックスに合わせます。
左上の卵から順番に5個ずつ孵化されていきます。 -
タウンマップから、5番道路の預かり屋の前に飛びます。
メニューのカーソルは、タウンマップに合わせます。
-
預かり屋の前で自転車に乗ります。
自動化装置
-
自動化装置のボタンを 3回 押します。
-
動作LEDが3回点灯します。
動作LEDが点灯している間に、ボタンを押してください。
1回目の点灯でサイクル数、2,3回目の点灯でボックス数を設定します。
1回目の点灯 → サイクル数
2回目の点灯 → ボックス数(10の位)
3回目の点灯 → ボックス数(1の位)
ボタンを押す回数 | サイクル数 |
---|---|
0回 | サイクル 40 |
1回 | サイクル 5 |
2回 | サイクル 10 |
3回 | サイクル 15 |
4回 | サイクル 20 |
5回 | サイクル 25 |
6回 | サイクル 30 |
7回以上 | サイクル 35 |
- ボックス数設定
2,3回目の点灯でボックス数を設定します。
2回目の点灯で10の位、3回目の点灯で1の位の数字を入力します。
ボタンを押さなかった場合は、1ボックスに設定されます。
例:10ボックス孵化したい場合
2回目の点灯で押す回数(10の位) → 1 回
3回目の点灯で押す回数(1の位) → 0 回