スキル - ngmansion/FE8N GitHub Wiki
- 「スキルの書」は1ユニットに対して最大5回使える(51体までしか保存できない)
- 自分から攻撃した時に効果を発揮する
名前 | 説明 |
---|---|
鬼神の一撃 | 自分から攻撃した時、攻撃+5 |
金剛の一撃 | 自分から攻撃した時、防御+10 |
飛燕の一撃 | 自分から攻撃した時、攻速+5 |
明鏡の一撃 | 自分から攻撃した時、耐魔+20 |
戦鬼の一撃 | 自分から攻撃した時、必殺+20 |
清流の一撃 | 自分から攻撃した時、回避+20 |
慧眼の一撃 | 自分から攻撃した時、命中+30 |
瞬撃 | 自分から攻撃した時、敵は追撃不可 |
切り返しを相殺する | |
差し違え | お互いが反撃可能な時に発動。 その戦闘で自分は絶対に追撃する。 |
守備隊形や戦技の追撃不可効果を相殺可能。 相手の追撃を防ぐことはできない |
|
生命吸収 | 自分から攻撃して敵を撃破した戦闘後、 最大HPの半分を回復 |
疾風迅雷 | 射程1の攻撃で敵を撃破した戦闘後、 1ターンに1度だけ移動力半減で再行動 |
自軍以外が持っても効果がない 神風招来発動済みの時は不発する。ただし、狂嵐との同時ターン発動は可能 |
|
攻め立て | 自分から攻撃した時、 自分の攻撃の直後に追撃できる |
蛇毒 | 自分から攻撃した戦闘後に相手のHP-10 攻撃が外れたら発動しない |
死の吐息との重ねがけ可能 | |
死の吐息 | 自分から攻撃した戦闘後に相手周囲2マスの敵HP-10 攻撃が外れても発動する |
刃のセッション | 戦闘相手の周囲3マス以内に居る行動済みの味方の数だけ攻撃・攻速+3(最大7) |
敵軍が持った時の予測が困難 | |
突進 | 移動した距離2倍を攻撃に加える(最大10) 間接攻撃では無効 |
瞬撃B | 先制攻撃時 攻撃防御+2 敵は追撃不可 |
汎用武器スキル性能 |
- 敵から攻撃された時に効果を発揮する
名前 | 説明 |
---|---|
待ち伏せ | 相手ターンでも先制攻撃する 相手の待ち伏せを無効化する |
待ち伏せによって攻め時に発動するスキルが反撃時に発動する事はない どちらかが反撃不可武器を使用した場合は発動しない |
|
切り返し | 戦闘開始時HP50%以上で攻撃を受けた時 その戦闘で自分は絶対に追撃する。 |
守備隊形・瞬撃を相殺する 相手の追撃を防ぐことはできない |
|
近距離防御 | 敵から直接攻撃された時、防御耐魔+6 |
遠距離防御 | 敵から間接攻撃された時、防御耐魔+6 |
カウンター | 反撃ができなかった戦闘後に発動。 最後に受けたダメージだけ相手のHPを減少させる |
回避したら何も返さない。 追撃があった場合でも、最後の一発分のみを参照する この攻撃で敵を撃破することはできない |
|
持ち替え | 攻撃を受けた時、他に適した射程の武器を持っていたら その武器を装備して反撃する |
聖戦で「鋼の斧」と「手斧」を持った敵を攻撃した時の動作を想定してください | |
盾のセッション | 防御耐魔+6。 ただし、自周囲3マス以内に居る行動済みの敵の数だけ効果-2 |
自軍が持っても戦闘予測が困難になるので、当てにしづらい | |
鉄壁 | 回避が0になる代わりに1撃目の被ダメージを4割減する |
鬼神の構え | 敵から攻撃された時、攻撃+6 |
金剛の構え | 敵から攻撃された時、防御+6 |
飛燕の構え | 敵から攻撃された時、攻速+6 |
明鏡の構え | 敵から攻撃された時、耐魔+6 |
遠距離反撃 | 距離に関係なく反撃できる |
反撃不可効果(サンスト等)の無効化はできない | |
鬼神の呼吸 | 敵から攻撃された時、攻撃+4 敵から攻撃された時かつ戦闘中に攻撃を当てられた時、必殺+50 |
飛燕の呼吸 | 敵から攻撃された時、攻速+4 敵から攻撃された時かつ戦闘中に攻撃を当てられた時、必殺+50 |
敵の攻撃を回避した場合も必殺は上昇しない | |
堅固 | 反撃時 攻撃防御+2 かつ 敵が追撃可なら最初のダメージ半減 |
HP制限→反撃時のみ |
名前 | 説明 |
---|---|
死線 | 攻撃・攻速+5被ダメージ+5 闘技場では無効 |
●殺し | 相手装備武器種が●の時、命中回避+20 3すくみ不利の時は無効。闘技場では無効。 |
相性反転等で、不利にならなければ有効化する | |
●の達人 | 自分装備武器種が●の時、力or魔力+5。 見切りで無効化されない |
物理武器による魔法攻撃をする時でも力が上昇したまま | |
怒り | 戦闘中HP半分以下の時、必殺+50 |
戦闘開始後に判定するため、表示されている数値は変化しない 反撃不可武器では発動しない |
|
勇将 | 戦闘開始時HP半分以下の時、攻速守魔+8 戦闘中HP半分以下の時、スキル発動率+50 |
獅子奮迅 | 攻速守魔+3 戦闘後HPが3減少する |
万全 | HP最大の時、攻速守魔+3 |
レベルアップによる最大HP上昇によっても効果が途切れる | |
孤軍 | 周囲2マスに自軍が居ない時、攻撃+3攻速+3 |
味方の救出中も当然に効果が出ない | |
凪 | 相手の攻撃と攻速の強化を無効 さらに相手の攻撃と攻速-2。闘技場では無効 |
無効される強化の詳細は後述 | |
孤絶 | 周囲2マスに自軍が居ない時 相手の攻撃防御耐魔の強化を無効 さらに相手の攻撃防御耐魔-2。闘技場では無効 |
城塞 | 攻撃-2防御耐魔+4 |
牽制 | 周囲2マスの相手ユニットは戦闘中、攻撃と攻速-2 |
戦闘中ユニットと所属が同じユニットが対象 青と赤が戦っている時に、緑が牽制を所持していても発動しない |
|
運び手 | 救出中に能力低下しない |
護り手 | 救出中は防御耐魔+6 |
敵や友軍の救出中は発動しない | |
絆 | 隣接する自軍の数だけ攻撃防御耐魔+3。(最大7)。 |
救出されているユニットはカウントされない | |
見下す者 | 相手が騎乗ユニットではない場合 与ダメージ+5 |
魔道特効 | 魔道士系兵種に対して与ダメージ+10 |
魔物特効 | 魔物系兵種に対して与ダメージ+10 |
王の器 | スキル発動率+20 |
カリスマ | 周囲3マスの味方の命中と回避+15 |
支援効果扱いなので、支援効果と合わせて上限を超過した場合は、超過分は無効 | |
恐怖 | 周囲3マスの相手の回避と必殺-15 |
二人以上いても効果は重複しない | |
攻撃の相互大紋章 | 周囲2マスに味方が居る時、自分と味方の攻撃+4 |
速さの相互大紋章 | 周囲2マスに味方が居る時、自分と味方の攻速+4 |
剛剣 | 攻撃が命中した時、戦闘中必殺+50 |
必殺が上昇するのは2撃目以降 | |
牽制B | 周囲2マスの敵は攻速防御耐魔-2 |
汎用武器スキル性能 | |
共闘 | 周囲2マス以内に味方がいる時 自分と味方の攻撃防御耐魔+2 |
護衛 | 周囲2マス以内に味方がいる時 攻撃防御耐魔+3 |
凪/孤絶で無効化できるもの
・攻撃攻速防御耐魔の上昇スキル
・武器レベルボーナス
・指輪効果
・支援効果
凪/孤絶で無効化できないもの
・3すくみ効果(+相性激化)
・特効/有効ダメージ(+魔道特効と魔物特効含む)
・ステータス強化(神器のステータス補正や達人スキル等)
・確率上昇(ジェノサイドや奥義ダメージ)
・戦技
・死線の被ダメージ増加効果(敵の攻撃攻速の強化は無効化)
・地形効果
名前 | 説明 |
---|---|
大盾 | 技%で物理ダメージを半減する 必的発動で無効化される |
聖盾 | 技%で弓・魔法ダメージを半減する 必的発動で無効化される |
弓はどちらの盾からも半減されるが、重複はしない | |
連撃防御 | 2撃目以降の被ダメージを4割減する 必的発動で無効化される |
オリジナル版とは異なり、連続攻撃じゃなくても発動 戦闘中に体力が減少していれば、発動する |
|
祈り | 戦闘開始時HP半分以上の時、致命攻撃をHP1で耐える。 現在HP1だと発動しない 必的発動で無効化される |
見切り | 相手のほぼ全ての戦闘スキルを無効化する |
相手の見切りは無効化できない 戦技は無効化できない |
|
強運 | 相手の必殺を無効化する |
ホプロンやエタルド、グルグラントと違って必殺上昇スキルも無効化する | |
練達 | 相手の特効を無効化する |
フィーリは見切りで無効化できないが、このスキルは無効化される 特効戦技も無効化できる |
|
ガード | 攻撃を当てた時、相手の必殺無効かつ追撃不可 |
必殺上昇スキルを含めて無効化し、絶対追撃効果を相殺する。 攻撃を当てる前 or 攻撃が外れた or 反撃できない の状況には対応できない。 流星も無効化できる。 |
|
守備隊形 | 戦闘でお互いに追撃が発生しなくなる |
絶対追撃効果を相殺する | |
神速回避 | 命中率が50%未満の攻撃を受けた時、受けるダメージを半減する |
名前 | 説明 |
---|---|
必的 | 時々必ず攻撃が当たる |
突撃 | 戦闘開始時に相手より攻速と現在HPが上回っている場合に発動する 戦闘を2ラウンド連続で行う |
自分が反撃できない時にも発動する(突撃死する) | |
獅子連斬 | HP最大の時、2回攻撃 戦闘終了時にHPが最大の場合、自分のHP-1 闘技場では無効。2回攻撃武器の効果と重複しない |
戦闘中にダメージを受けた場合、以降は獅子連斬が不発する | |
電撃戦 | 自分と相手に2回攻撃の効果を付与 他の2回攻撃の効果と重複しない 闘技場では無効 |
追撃リング | 戦闘時 絶対追撃 |
相性激化 | 3すくみ効果2倍 |
相性相殺 | 3すくみ無効 |
突剣術 | 装備した剣が3すくみ上で槍として扱われる |
重剣術 | 装備した剣が3すくみ上で斧として扱われる |
斧等のその他武器を持っても適用されない。 道具(竜石とか)を装備した時には適用される(深い意味はない) |
|
魔道の刃 | 敵の防御か耐魔の低い方でダメージ計算 |
ジェノサイド | お互いが反撃可能な戦闘開始時に、現在HP%で発動。 発動者のみ攻撃+10攻速+3回避+20状態で、戦闘を2ラウンド連続で行う。 その戦闘中、発動者は撃破されず、相手の確率発動スキルを無効化する。 |
武器破壊 | 相手の武器消費2倍。相手の武器威力半減 |
遠距離(反撃不可)武器や杖に対しても消費2倍が有効。戦技の消費も2倍。 このスキルによって戦技発動に必要な使用回数を満たせなかったとしても、発動自体はできる |
|
神速追撃 | 攻速が1以上上回っている時さらに追撃できる |
追撃不可や絶対追撃、通常の追撃の有無は、スキル発動に影響しない ※2回攻撃の効果を受けるし、条件による威力変化もない |
回復 | ターン開始時に自分のHP20%回復 |
生の息吹と重ねがけが可能 | |
生の息吹 | ターン開始時に 周囲2マスの自軍HP20%回復 |
治癒 | ターン開始時に自分の状態異常を回復 |
地の祝福 | ターン開始時に周囲2マスの自軍状態異常を回復 |
杖射程+ | ライブ、リライブ、リカバーの射程が伸びる |
リブローと同じ射程になる | |
神風招来 | 杖使用後、1ターンに1度だけ移動力半減で再行動 |
運命を変える! | 「降ろす」実行後、1ターンに1度だけ移動力半減で再行動 |
自軍以外が持っても効果がない 疾風迅雷・神風招来・運命を変える!は、同じターンに発動できない |
|
近接射撃 | 弓による直接攻撃が可能 |
神射手 | 最大射程2の弓が最大射程3となる |
奥義の書 | 武器レベルに関わらず兵種奥義スキル発動可能 |
すり抜け | 敵ユニットに邪魔されずに移動できる |
索敵マップでは無効(処理都合) | |
再動 | 幸運%で再行動 |
自軍以外が持っても効果がない | |
エリート | 取得する経験値が増える |
再移動 | 行動後に再移動が可能 |
指揮+1 | 指揮レベル+1 |
指揮+2 | 指揮レベル+2 |
魔究者 | Aランク以下の魔法を装備可能 |
武芸者 | Aランク以下の武器を装備可能 |
武器経験値0でも装備できる 武器経験値0のユニットだと武器経験値が溜まらない |
|
全力移動 | 何もせずその場で待機すると移動力+2で再移動(自軍のみ) |
警戒姿勢 | 何もせず待機すると回避上昇効果付与 |
防御態勢 | 何もせず待機すると防御耐魔上昇効果付与 |
瞑想 | 何もせず待機するとHP50%回復 |
奥義の螺旋 | 必殺が発動した戦闘終了後、必殺上昇効果付与 |
既に何らかの状態が付与されている場合は発動しない 但し必殺上昇効果の再付与は行われる |
- 発動中、自身に追撃不可効果を付与
- 戦技効果発揮中に奥義は発動しない
- 武器の使用回数が足りない場合は選択不可
名前 | 説明 |
---|---|
剛撃 | 攻撃5命中10必殺0武器耐久-3 直接攻撃剣専用。 |
旋風槍 | 攻撃8命中10必殺0武器耐久-5 直接攻撃槍専用。 |
スマッシュ | 攻撃3命中20必殺20武器耐久-5 直接攻撃斧専用。 |
曲射 | 攻撃1命中30必殺0武器耐久-3 弓専用 |
風薙ぎ | 攻撃3命中20必殺10武器耐久-5 戦闘中 敵は反撃不可 |
連撃 | 攻撃2命中0必殺0武器耐久-4。直接攻撃武器のみ 2回攻撃。2回攻撃武器の効果と重複しない |
金剛斧 | 攻撃14命中-20必殺0武器耐久-7 直接攻撃武器のみ |
狙撃 | 攻撃6命中0必殺0武器耐久-5 戦闘中 敵は反撃不可 |
つばめ返し | 攻撃2命中20必殺5武器耐久-4 特定兵種に有効ダメージ。特効と重複しない。 フィーリの加護で無効化できない |
葬騎の一撃 | 攻撃5命中15必殺0武器耐久-4 特定兵種に有効ダメージ。特効と重複しない。 |
兜割り | 攻撃7命中0必殺5武器耐久-5 特定兵種に有効ダメージ。特効と重複しない。 |
魔物撃ち | 攻撃5命中0必殺10武器耐久-4 特定兵種に有効ダメージ。特効と重複しない。 |
切り込み | 攻撃4命中10回避20武器耐久-3。直接攻撃武器のみ 攻撃後に自分と相手の位置を入れ替える。敵将などには無効 |
一撃離脱 | 攻撃4命中10回避20武器耐久-3。直接攻撃武器のみ 攻撃後に自分は相手と反対方向へ1マス移動する |
叩き込み | 攻撃4命中10回避20武器耐久-3。直接攻撃武器のみ 攻撃後に相手を自分と反対方向へ1マス移動させる。敵将などには無効 |
叫喚 | 攻撃4命中15必殺0武器耐久-3 戦闘終了後に相手周囲2マスに反撃不可の状態異常付与(敵将に無効)有効ターンは1 |
戦闘中は効果が無い(戦技発動時の戦闘中は反撃される) | |
衝撃 | 攻撃4命中15必殺0武器耐久-3 戦闘終了後に相手周囲2マスにバサークの状態異常付与(敵将に無効)有効ターンは2 |
封魔 | 攻撃4命中15必殺0武器耐久-3 戦闘終了後に相手周囲2マスにサイレスの状態異常付与(敵将に無効)有効ターンは2 |
戦闘中は効果が無い(戦技発動時の戦闘中は魔法で反撃される) | |
暗殺 | 攻撃0命中0必殺30武器耐久-5 必殺が発動した時に一定確率で即死ダメージ 剣による直接攻撃のみ |
確率と効果は滅殺と同じ | |
狂嵐 | 攻撃14命中10必殺0武器耐久-5。直接攻撃武器のみ 攻撃後、再行動可能。 |
武器スキル以外に適正はない | |
無惨 | 攻撃15命中20必殺0武器耐久-5。直接攻撃武器のみ すべての敵に有効。特効と重複しない |
落星 | 攻撃10命中30必殺10武器耐久-5 戦闘後に自身へ回避上昇効果を付与。敵は反撃不可 |
魔刃 | 攻撃7命中10必殺0武器耐久-3 魔法攻撃 |
獅子王の構え | 攻撃3命中20回避-30必殺50武器耐久-3 必ず後手になる |
絶対追撃や突撃(や勇者武器)による戦技発動時の2撃目以降の扱い
・2撃目以降は、武器消費は1
・ダメージ/命中率/必殺率は、2撃目以降も変化しない
・連撃や暗殺等の特殊効果は、2撃目以降は無効
- 一部は戦技としても選択可能(武器耐久-5)
- 遠距離攻撃・魔法剣・イクリプスでは無効
- 兵種奥義スキルは武器レベルSでなければ発動できない
名前 | 戦技 | 説明 |
---|---|---|
流星 | ‐ | 剣装備で必殺率が1以上の時、技%で発動 与えるダメージ0.5倍~7.5倍 |
月光 | ● | 技%で発動。敵の防御 or 耐魔-50%扱いで攻撃 |
太陽 | ● | 技%で発動。与ダメージ分のHPを回復 |
天空 | ‐ | 直接攻撃の時、技%で発動。敵の防御-50%扱いで攻撃 与ダメージ50%のHPを回復 |
陽光 | ‐ | 技%で発動。敵の耐魔-50%扱いで攻撃 与ダメージ50%のHPを回復 |
鳴動 | ● | 技%で発動。体格をダメージに加算 |
復讐 | ● | 技%で発動。(最大HP-現在HP)/2をダメージに加算 |
月食 | ● | 技%で発動。相手のHPを1に HPが最大の相手には発動しない 敵将には発動しない |
滅殺 | ‐ | 直接攻撃かつ必殺が発動した時に 一定確率で即死ダメージ |
華炎 | ● | 技%で発動。魔力/2 or 力/2をダメージに加算 |
撃破 | ● | 技%で発動。ダメージ1.5倍 |
竜裂 | ‐ | 技%で発動。攻撃/2をダメージに加算 |
ジハード | ‐ | 直接攻撃の時、(最大HP-現在HP)%で発動 攻撃を2倍し、与ダメージの半分を回復 |
破天 | ● | 技%で発動。相手の攻撃30%をダメージに加算 |
蒼の天空 | - | 技%で発動。ダメージ2倍+敵防御/2の与ダメージ かつ、ダメージ1倍のHPを回復 |
イベントや敵専用を想定したスキル
名前 | 説明 |
---|---|
神盾 | 竜の鱗 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを4割軽減 |
魔の器 | 神の器 スキル発動率+40 |
暗黒竜の加護 | ロプトウスの書 相手の攻撃力を常時半減する 見切りで無効化できない |
神竜の加護 | ナーガの書 相手の暗黒竜の加護を無効 相手の攻撃攻速防御耐魔、命中回避必殺必避の強化を無効 |
遠距離無効 | 地竜メディウス 戦闘中に間接攻撃を受けた時のダメージを0にする 見切りで無効化できない |
障壁 | ジュダ 2戦闘に1回、戦闘ダメージを0にする 見切りで無効化できない |
プロミネンス | ダークスパイク(ギムレー) ターン開始時に、周囲5マスの敵のHPを10〜減少 対象のHPが1の場合は撃破する |
聖竜の大角 | ターン開始時に、周囲10マスの自軍数x10%のhp回復 |
無敵 | 相手の命中が最大99となる 致命攻撃を必ず回避する |
束縛の首飾り | #66 |
キャンセル | 攻撃を当てた時、相手の戦闘順を1回無効 |
無効化するのは次の戦闘順だけなので、 敵が追撃可能(=敵の戦闘順が2回ある)な場合は、敵は1回だけ攻撃可能 |
|
月光+ | 与えるダメージが敵の防御耐魔30%分増加 (≒相手の防御耐魔30%減少) |
太陽+ | 与えたダメージ50%を回復 リザイア等と重複しない |
竜裂+ | 与えるダメージが自分の攻撃30%分増加 (≒自分の攻撃30%増加) |
流星+ | 与えるダメージが自分の攻速50%分増加 |
連続+ | 2回攻撃 勇者武器等と重複しない |
必的+ | 攻撃が絶対命中する 無敵が優先される |
強化無効で無効化できるもの(命中回避必殺必避)
・ほとんどのスキル(怒り、剛剣、など)
・武器レベルボーナス
・指輪効果
・支援効果
・指揮効果
・兵種補正
強化無効で無効化できないもの(命中回避必殺必避)
・3すくみ効果(+相性激化)
・ステータス強化(神器のステータス補正など)
・確率上昇(ジェノサイドや必的)
・戦技
・地形効果
・必的+、無敵
連続攻撃系ルール
・闘技場では無効
・遠距離武器では無効
・イクリプスは無効