秀丸エディタ向け単語補完辞書ファイル(NScripter2向け) - newfrontia/nscr2_hidemaru GitHub Wiki
- 辞書ファイルの使い方についてメモ
辞書ファイルを秀丸エディタに反映するまでの手順についてまとめてみる。- 辞書ファイル(nscr2.dic)をどこでもいいので格納する。
- なんでもいいのでBasicスクリプトファイル(00.txtとか)を秀丸エディタで開く。
- 「その他」-「ファイルタイプ別の設定」-「ファイルタイプ別の設定ダイアログ」を開く
- 設定のリストを新規作成する。
- ファイルタイプ別の設定ダイアログの「その他」-「単語補完」で辞書ファイルにチェックボックスを入れ、辞書ファイル(nscr2.dic)を指定する。
※但し、基本的に.txtしか指定できないようになっているので
nscr2.txtにファイルをリネームするか強引にファイルパスをnscr2.dicに向ける - 自動表示のチェックボックスがOFFだったら、ONにして表示方法をリストに変更する。
※個人的にはリスト派です。
Altキーで使うほうが好きな人はツールチップを指定してください
これで、基本的には使えるはず。。。