ポケモンの素材集め - negamame/SV4.0.1 GitHub Wiki
- 自動でポケモンの素材を集めます。
- まれにポケモンとエンカウントすることがあります。
- ポケモンが湧き続ける場所ならどこでも使用できます。
- 色違いが出ると効率が落ちてしまうので、かがやきパワーは使用しないでください。
ゲーム内準備
-
レッツゴー用のポケモンを用意してパーティの先頭にします。
レッツゴー用のポケモンは、高レベルでレッツゴー時に体力が減らなければどれでも大丈夫です。 -
キタカミの里の地獄谷の近くにある洞窟に行きます。
-
洞窟に入ると左側に岩場があるので、そこに乗ります。
-
岩場に乗ったら、Lボタンで視点変更したときに南側の窪みの方を向くようにキャラクターの向きを調節します。
マップを開いて向きたい方角に目的地を設定すると簡単に向きを変えられます。
キャラクターが窪みの方を向いたらそこで待機します。
自動化装置
-
自動化装置のボタンを 15回 押します。
-
機能の設定を変更します。
動作LEDが 2回 点灯します。
設定を変更したい場合は、動作LEDが点灯している間にボタンを押してください。
1回目の点灯 → 再度レッツゴーを行うまでの秒数 (10の位)
2回目の点灯 → 再度レッツゴーを行うまでの秒数(1の位)
設定項目
- 再度レッツゴーを行うまでの秒数設定
レッツゴーをしてから再度レッツゴーを行うまでの秒数を設定します。
何も設定しないと20秒に自動で設定されます。
その他の素材集めに適している場所
パルデア地方 北2番エリアの洞窟
オンバット、ヤミラミ、フカマルなど良素材のポケモンが出ます。
オンバットが空中に飛んでしまうので、レックウザなど空中に攻撃を当てられるポケモンでないと効率が悪いです。