競り - negamame/SV3.0 GitHub Wiki

  • 時間変更を行って競りを周回します。
  • 1回競りを行った後、後ろに振り向いてもう一度競りを行います。
  • お金がないと競りはできません。

手順

ゲーム内準備

  1. お金をできるだけ沢山用意します。

  2. スイッチの本体設定で、インターネットで時間を合わせるをOFFにして、日付と時刻を12/01 00:00にします。
    月は31日まである月ならどれでも大丈夫です。日付は必ず1日にしてください。

  3. マリナードタウンの競り会場にいるおじさん2人のどちらかの前に立ちます。

  4. おじさんの前に立ったら、Lボタンでカメラを正面に向けた時に、出店とスイッチの画面下の線がなるべく平行になるように調整します。
    キャラクターの向きをスティックで変えながら、Lボタンを押して調整してください。
    ここが平行でないと、振り向いて移動する度にキャラクターの位置がズレていきます。
    良い例

    駄目な例

  5. 平行になったらそのまま待機して、自動化装置の操作をします。

自動化装置

  1. 自動化装置のボタンを 10回 押します。

  2. 機能の設定を変更します。
    動作LEDが 3回 点灯します。
    動作LEDが点灯している間に、ボタンを押すと設定が変更されます。
    各点灯の設定項目は以下のとおりになります。

1回目の点灯 → スイッチライト用の設定
2回目の点灯 → 振り向き設定 
3回目の点灯 → 話しかける時間設定   
  1. スイッチライト用の設定
    スイッチライト用の設定にするか選択します。
    通常のスイッチを使用している場合は、ボタンを押さずそのままにします。
    スイッチライトを使用している場合は、ボタンを1回押します。

  2. 振り向き設定
    1回の時間変更で2回競りを行うか選択します。
    ボタンを押さなかった場合、2回競りを行います。
    ボタンを1回押した場合、1回のみ競りを行います。

  3. 話しかける時間設定
    競りでA連打する時間を設定します。
    ボタン1回でA連打の時間が10秒伸びます。
    ボタンを押さなかった場合、自動で90秒に設定されます。
    話しかける時間が短すぎると競りを落札することができません。