How To Install - myamazum/private-tips GitHub Wiki

環境

Navigation2 は Galactic を対象としたほうが良い。 Foxy to Galactic

  • NavigateToPose action feedback : ゴールまでの状態を返す関数
    ゴールまでの距離又は時間の見込みを返す
  • NavigateToPose BT-node Interface Changes
  • NavigateThroughPoses Actions Added
    スタートからゴールまでの姿勢を指定できる
  • ComputePathThroughPoses Actions Added スタートからゴールまで、複数のゴールを経由する場合のパスを考える

    completely kinematically feasible trajectories through pose constraints

  • New Plugins: nav2_waypoint_follower, ThetaStarPlanner , RegulatedPurePursuitController,
  • New Behavior Tree Nodes: SingleTrigger, PlannerSelector, ControllerSelector, GoalCheckerSelector, NavigateThroughPoses, RemovePassedGoals, ComputePathThroughPoses
  • sensor_msgs/PointCloud to sensor_msgs/PointCloud2 Change

デモのインストール

ROSdevDay,2021を元にしたサンプル nav2_simple_commanderをデモとする。

nav2_rosdevday_2021は[NEOBOTIX](https://docs.neobotix.de/display/R2/ROS+2-Simulation)を参照するが、spawn_entity.py が正しく起動しない。

DeclareLaunchArgumentとLaunchConfigurationの違いなど Launch Fileの新しい様式を考慮したほうが良い

そのため、nav2_simple_commanderのみ colconで利用する。 (navigation2をソースからコンパイルするとき、mainのバージョンが新しいためか、utilでtf2が引用できない)