PHP 7 - mtnori/tips GitHub Wiki

触ったことがないのでインストールする。

PHPのインストール

  • https://windows.php.net/download/でVC15 x64 Thread Safeをダウンロードする。
  • Cドライブ直下にPHPフォルダという名前で解凍する。
  • php.ini-developmentというファイルがあると思うので、コピーしてphp.iniという名前にする。
  • ユーザ環境変数PathにC:\PHPを追加する。
  • コマンドプロンプトを開き「php --v」と打って、バージョンが返ってくればOK。

Componserのインストール

ComposerはNPMやRubyGemsと同じように、PHPのサードパーティライブラリの依存関係を解決してくれるCLIツール。
※Composerとは作曲家という意味。

Proxyを通さなくてはいけない場合は、インストールの途中で設定を入力できるタイミングがある。
BASIC認証もある場合は、以下のように書く。
(例:http://[ユーザ名]:[パスワード]@[プロキシサーバのホスト名]:[プロキシサーバのポート番号]/)

更に、SSL Bumpされている場合は、php.iniに以下の記述が必要になる。
curl.cainfo=[証明書のフルパス]
openssl.cafile=[証明書のフルパス]

インストールが終わると以下のようになる。

composer利用時に以下環境変数を設定する。
set http_proxy="http://hoge:hoge@locahost:3128/"
set https_proxy="http://hoge:hoge@locahost:3128/"

Laravelのインストール

PHPのWebフレームワーク。多分、今一番利用ユーザーが多い。
composerを使えば一発でインストールできる。
あとは、公式サイトに沿ってやってみる。 composer create-project laravel/laravel your-project-name --prefer-dist

Laravelの特色

  • 開発サーバをphp artisan serveで起動可能。