PostgreSQL - mitsuaki0717/shino-repo GitHub Wiki

Install for CentOS7

以下のコマンドでyumで使用できるPostgreSQLのバージョンを確認する。

# yum list | grep postgresql-server

postgresql-server.x86_64 9.2.18-1.el7 base

以下のコマンドでPostgreSQLのリポジトリを追加

# yum install -y https://yum.postgresql.org/9.6/redhat/rhel-7-x86_64/pgdg-redhat96-9.6-3.noarch.rpm

# yum install -y postgresql96-server postgresql96-contrib

インストール後バージョンを確認

`# psql --version

psql (PostgreSQL) 9.6.9`

インストール後初期化を実施

/usr/pgsql-9.6/bin/postgresql96-setup initdb

PostgreSQLを起動

systemctl start postgresql-9.6.service

postgres(adminユーザ)のパスワード設定

# passwd postgres

スキーマの一覧を表示

\dn

現在のスキーマを確認

select current_schema();

スキーマを選択

SET search_path = <スキーマ名>;

⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️