Swivel Chair - mimyquality/FukuroUdon GitHub Wiki
概要
[!WARNING] このギミックは旧式です。後継の SwivelChair2 をよろしくお願いします。
SwivelChair2
VRChatのワールドに設置できるギミック椅子です。
この椅子に座った際、以下の機能が使えます。
-
VRモード
- 視点入力(右サムスティック)の上下操作で座高が無段階に調整出来ます。トリガーを引きながらだと座深が無段階に調節出来ます。
- 視点入力(右サムスティック)の左右操作で椅子が横回転します。
-
デスクトップモード
- キーボードの↑↓キーで座高が無段階に調整出来ます。Shiftキーを押しながらだと座深が無段階に調節出来ます。
- キーボードの←→キーで椅子が横回転します。
[!IMPORTANT] 別途、椅子モデルをご用意ください。
導入手順
パッケージ内容
- スイベルチェアーギミック
- 固定設置用、キャスター移動用の設定済みサンプルプレハブ
使い方
Packages > Fukuro Udon > Samples > SwivelChair にサンプルプレハブが入っています。 サンプルプレハブを Hierarchy に置いたら、1回だけUnpackして仮メッシュを削除し、以下オブジェクトの子に本命のメッシュを入れて、設置位置やコライダーの大きさ等を調整してお使いください。
- Model_seat : 椅子の横回転時に一緒に回転します。
- Model_Leg : 椅子の横回転ギミックの影響を受けません。
Swivel Chair のパラメーターについて
- Enable Swivel : 横回転機能を有効にします。
- Rotate Speed : 入力に対する横回転の速度(°/sec)
- Enable Fix : 座点の調節機能を有効にします。
- Fix Mode : 座点調節機能の制御モードを切り替えます。
- Hybrid : 座高調節に加えて、トリガー(Shift)中は座深調節になるモードです。(デフォルト)
- Sagittal : 座深(前後)調節のみにします。
- Vertical : 座高(上下)調節のみにします。
- Fix Speed : 入力に対する座高移動の速度(m/sec)
- Max Hight : 座高の上限
- Min Hight : 座高の下限
- Max Forward : 前移動の上限
- Max Back : 後ろ移動の上限
- Enable Caster Move : 椅子ごと移動する機能を有効にします。
- Move Speed : 入力に対する椅子移動の速度(m/sec)
- Move Rotation Speed : 入力に対する椅子回転の速度(°/sec)
- Dead Zone : サムスティックの入力を受け付ける閾値
高度な使い方
パラメーターから Enable Caster Move を有効にすると、以下の操作が機能します。
この機能を有効にする場合は、Seat オブジェクトの親オブジェクトに VRC ObjectSync
を追加してください。
VRモード
移動入力(左サムスティック)操作で椅子ごと移動します。
視点入力(右サムスティック)の左右操作で椅子ごと旋回します。
椅子から降りるのがジャンプになります。
デスクトップモード
移動入力(WASDキー)で椅子ごと移動します。
キーボードの← →キーで椅子ごと旋回します。
椅子から降りるのがジャンプ(スペースキー)になります。
サンプル
以下のワールドにサンプルを設置しています。
https://vrchat.com/home/world/wrld_4b7ed36e-c436-409f-9f87-8a6f4c80e79b