編集モード - mimaraka/aviutl-plugin-curve_editor GitHub Wiki
このプラグインでは、「標準」「ベジェ」「振動」「バウンス」「スクリプト」の 5 つの編集モードでカーブを編集することができます。
ウィンドウ左上のモード選択ボタンからそれぞれのモードを切り替えることができます。
モード一覧
標準
1~524288 までの ID を使って、最大 524288 個のカーブを編集することができるモードです。
このモードでは、複数のアンカーを追加したり、アンカーの区間ごとに異なる種類のカーブを使用したりすることができます。
グラフエディタ上の何もないところをダブルクリックするとアンカーが追加され、アンカー上で再度ダブルクリックすると削除されます。
ベジェ
単一の 3 次ベジェ曲線を作成することができるモードです。
カーブを数桁の整数値で識別しており、値とカーブが 1 対 1 で対応しています。
振動
ゴムの振動のような動きを作成できるモードです。
ベジェモードと同様に、カーブを整数によって識別します。負の値にするとカーブが反転します。
バウンス
物体がバウンドする動きを作成できるモードです。
ベジェモードと同様に、カーブを整数によって識別します。負の値にするとカーブが反転します。
スクリプト
Lua スクリプトにより、イージングの関数を直接記述することができるモードです。
標準モードと同様に、最大 524288 個のカーブを追加可能です。
モードごとの比較
各モードでできること・できないことの一覧は以下の通りです。
標準 | ベジェ | 振動 | バウンス | スクリプト | |
---|---|---|---|---|---|
制御点の追加 | 〇 | × | × | × | × |
カーブの一括変更 | 〇 | × | × | × | 〇 |
モディファイアの追加 | 〇 | × | × | × | × |
プリセットの保存 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
exa, exo への出力 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
その他 | カーブの個数に制限あり | ハンドルの Y 座標に制限あり | カーブの個数に制限あり |