Makruk - mikiymk/browser-games GitHub Wiki
マークルック
名前: マックルック、Makruk、Thai chess、หมากรุก、หมากรุกไทย
タグ: 2人プレイ チェス系
使用する道具
- 8×8のボード
- 白と黒それぞれに6種16個ずつの駒
ルール
- すべての駒を初期位置に並べる。
- 白のプレイヤーから始める。 白の駒を1つ選び、動かし方の通りに動かす。
- 黒のプレイヤーに交代し、黒の駒を動かす。
- 終了するまで2〜3を繰り返す。
ゲームの終了
以下の場合、そのプレイヤーの勝ちで終了する
- 相手のクンをチェック状態にして、相手はそれを解消できる手がない場合
以下の場合、引き分けになって終了する
- 動かせる駒がない場合
- カーナブサック・クラダーン
- カーナブサック・マーク
カーナブサック・クラダーン
- タイ語: การนับศักดิ์กระดาน (聖なる盤を数える)
- どちらもクン以外の駒がありボード上にビアがない場合、不利なプレイヤーがカウントを始めることができる
- 1手番ごとにカウントを1つ進める
- カウントが64になり、その次の手で勝敗が決まらなかった場合、引き分けになる
カーナブサック・マーク
タイ語: การนับศักดิ์หมาก (神聖な伯爵) 一方がクンのみ、もう一方の最も強い駒が以下でボード上にビアがない場合、クンのみのプレイヤーがカウントを始めることができる
- 2つのルーアを持つ 8手
- 1つのルーアを持つ 16手
- 2つのコーンを持つ 22手
- 1つのコーンを持つ 44手
- 2つのマーを持つ 32手
- それ以外の場合 64手
カウントが決まった値になり、次の手で勝敗が決まらなかった場合、引き分けになる。
駒の動かし方
- 敵のいるマスに移動するとき、敵の駒を取ることができる
- 味方のいるマスに移動することはできない
クン
- 各プレイヤーが1つずつ持つ
- タイ語: ขุน (君主)
- 縦・横・斜めに1マスずつ移動できる
ロイヤル駒: この駒が次に取られるような移動はできない
メット
- 各プレイヤーが1つずつ持つ
- タイ語: เม็ด (種)
- 斜めに1マスずつ移動できる
コーン
- 各プレイヤーが2つずつ持つ
- タイ語: โคน (円錐)
- 前・斜めに1マスずつ移動できる
マー
- 各プレイヤーが2つずつ持つ
- タイ語: ม้า (馬)
- 縦に2マス、横に1マスの位置、または縦に1マス、横に2マスの位置に移動できる
- 他の駒を飛び越えて移動できる
ルーア
- 各プレイヤーが2つずつ持つ
- タイ語: เรือ (船)
- 縦・横に何マスでも移動できる
- 他の駒を飛び越えて移動できない
ビア
- 各プレイヤーが8つずつ持つ
- タイ語: เบี้ย (宝貝の貝殻)
- 相手の駒を取らない場合、前に1マスの位置に移動できる
- 相手の駒を取る場合、斜め前に1マスの位置に移動できる
- 奥から3行目(初期位置で相手のビアがある行)に到達した時、ビア・ガーイに変化する
ビア・ガーイ
- タイ語: เบี้ยหงาย (輝く宝貝の貝殻)
- 斜めに1マスずつ移動できる
変種
スート・クン
- タイ語: สูตรขุน (君主の法則)
- クンの最初の移動で馬のように移動することができる
スート・メット
- タイ語: สูตรเม็ด (種の法則)
- 最初の移動でコーンの前のビアを前に1マス、コーンを2マス移動することができる
スート・マー
- タイ語: สูตรม้า (馬の法則)
- 最初の移動でマーの行き先のビアを前に1マス、マーをビアのいたマスに移動させることができる
ターケン・ルーア
- タイ語: ตะแคงเรือ (船を倒す)
- 一方のプレイヤーがルーアをひっくり返し、ビアとして扱う
オク・チャトラン
用語
- ルック รุก: チェック状態
- アプ อับ: 動かせる駒がない
外部Webページ
- Wikipedia 英語版 - 日本語版 - 日本語版 (オク・チャトラン) - タイ語版 - クメール語 (オク・チャトラン)
- Chess Variant Makruk - Historical Chess Variants
- History of Chess Ouk Chatrang and Makruk
- Ancient Chess How to Play Makruk