Courier chess - mikiymk/browser-games GitHub Wiki

運び屋チェス

別の名前: クーリエ・チェス、Courier chess

タグ: 2-Players Board Piece

使用する道具

  • チェス盤 8×12
  • 駒 9種 48個 白、黒それぞれに24個ずつ
    • キング (king 王) × 1
    • セージ (sage 賢人) × 1
    • フェルズ (ferz 顧問) × 1
    • シュライヒ (schleich 道化師) × 1
    • クーリエ (courier 運び屋) × 2
    • ビショップ (bishop 司教) × 2
    • ナイト (knight 騎士) × 2
    • ルーク (rook 塔) × 2
    • ポーン (pawn 歩兵) × 12

ルール

白、黒で順番に駒を動かして、チェックメイトを目指す。

ゲームの進行

  1. プレイヤーの色を決める。
  2. 白から始め、順番に指す。
  3. 自分の番のプレイヤーは以下を行う。
    • 駒の動き方に従って駒を動かす。
  4. 終了するまで繰り返す。

ゲームの勝敗

  • 以下の場合、そのプレイヤーの負けになる。
    • 自分のキングがチェック状態で、それを解消できない場合

駒の動かし方

  • 敵のいるマスに移動するとき、敵の駒を取ることができる。
  • 味方のいるマスに移動することはできない。

キング

  • 縦・横・斜めに1マスずつ移動できる。
  • この駒が取られる移動はできない。 (ロイヤル駒)

セージ

  • 縦・横・斜めに1マスずつ移動できる。

フェルズ

  • 斜めに1マスずつ移動できる。

シュライヒ

  • 縦・横に1マスずつ移動できる。

クーリエ

  • 斜めに何マスでも移動できる。
  • 他の駒を飛び越えて移動できない。

ビショップ

  • 斜めに2マスの位置に移動できる。
  • 他の駒を飛び越えて移動できる。

ナイト

  • 縦に2マス、横に1マスの位置に移動できる。
  • 横に2マス、縦に1マスの位置に移動できる。
  • 他の駒を飛び越えて移動できる。

ルーク

  • 縦・横に何マスでも移動できる。
  • 他の駒を飛び越えて移動できない。

ポーン

  • 駒を取らない場合、前に1マスずつ移動できる。
  • 駒を取る場合、斜め前に1マスずつ移動できる。
  • 最も奥のマスに移動した時、フェルズにプロモーションをする。

変種

  • ジョイリープ joyleap。開始時、ルークポーン、クイーンポーン、クイーンを前に2マス進める。
  • 現代ルール
    • フェルズは現代チェスのクイーンと同じ動きをする。
    • ビショップは斜めに1つまたは2つずつ移動できる。
    • シュライヒは縦・横・斜めに1マスずつ移動できる。
    • セージはシュライヒとナイトを合わせた動きをする。
    • ポーンは最も奥のランクに到達した後、プロモーションする前に2ターン待機する。 好きな駒にプロモーションする。
    • キャスリングができる。 キングはビショップのマス、塔はクーリエのマスに移動する。

外部Webページ