im2022 - mamorlis/chaime GitHub Wiki

第14回入力メソッドワークショップ (IM 2022)

概要

第14回入力メソッドワークショップ (IM 2022) は、入力メソッド開発者の情報交換と交流を目的として開催されるワークショップです。

詳細

  • 日時:2022年12月29日(木)13:30〜18:00(予定)
  • 京都大学 総合研究5号館 304W (3F) ==> 今年はハイブリッド(Gather.town によるオンラインと対面)です。詳しくはメーリングリストで。Gather.town のパスワードは登録していただいた方々に個別にご案内しています。
  • http://www.media.kyoto-u.ac.jp/access/
  • ある程度まとまって行くこと(入館には要カード => 電話)。
  • 電話番号はメーリングリスト (Google Groups) で告知します。分からない人は知っていそうな人に連絡してください。
  • 会場に関する連絡先はGoogle Groups にて。
  • メーリングリストに Gather.town の情報を流します。

参加申込

参加費は無料です。参加登録は Connpass で行っています。現地参加・オンライン参加、あと現地参加の場合の懇親会の参加希望の有無をアンケートします。

発表プログラム

とりあえずデフォルト30分のつもりです。LT 枠は10分です。LT は当日の休憩時間までに連絡ください。

時間 発表者 テーマ 資料
13:40-13:45 オープニング
13:45-14:20 発表1: 小町守 (論文紹介)Exploring and Adapting Chinese GPT to Pinyin Input Method Paper, Slides
14:20-14:55 発表2: 陳宙斯 Neural Combinatory Constituency Parsing Code Paper
14:55-15:12 1人1分で自己紹介・近況報告
15:13-15:27 休憩
15:27-16:04 発表3: 王鴻飛 Chinese Spelling Check Using Glyph and Pronunciation Information slides
16:05-16:50 発表4: 前田浩邦 (仮)自作しているIMEの現状について Code Install
16:50-17:00 休憩
17:00-17:25 発表5: 宋海越 機械翻訳を用いたGPT3による日本語タスクでの性能向上 Slides
17:25-17:55 発表6: 大野けやき 場所表現の絶対値推定による検索システム(仮)
17:55-18:25 ライトニングトーク

ライトニングトークの発表リスト

  1. LiTA: Linfer Text Analytics(20分)
  2. ライトニングトーク(10分)

懇親会

本ワークショップに連続して有志が懇親会を開くかもしれません

記事

スポンサー

募集中

過去ログ