うまくいかないときの対処法 - kobayashiharuto/ARyaguchi_system GitHub Wiki
うまくいかないときの対処法
ここはスムーズにしたいけど、ここはカクッとしたままがいいんだよなぁ
右のメニューからオブジェクトデータ(逆三角形みたいなボタン)を開き、ノーマルタブから自動スムーズを適用しましょう。これでいい感じになるでしょう。さらに特殊な設定は以下の記事を参照してください。
Blender 2.8 形を変えずに見た目を変える Part 1
ボーンの自動ウェイトでエラーが起きる
ボーンヒートウェイト:一つ以上のボーンで解決に失敗しました
ボーンを入れて自動ウェイトを適用した時、このようなエラーが起きることがあります。大体重複した頂点があることによるエラーです。オブジェクトの全頂点を選択し、Ctrl + V で頂点メニューを開き、頂点をマージ > 中心で を選択することで重複している頂点を消せます。これで直らない場合は以下の記事を参照してください。
【Blender】ボーンヒートウエイトのエラーが出たときに試す5つの解決策
daeファイルに出力した時アニメーションがおかしい
アドオンのBetter Colladaを使いましょう。詳しくはこちらのwikiのアニメーション出力をご覧ください。
daeファイルに出力した時モデルがおかしい
面の三角化を行うと直ることがあります。面を全て選択し、Ctrl + F で面メニューを開き、面の三角化を適用してください。
スカルプトモードで綺麗にメッシュを加工できない
おそらく頂点が足りないので、サブディビジョンサーフェスを適用するか、細分化をおこないましょう。